月別アーカイブ: 2017年12月
自分や周りの人の魅力に気がつく|他己紹介とは?
2017年12月27日 会社まめ知識
こんにちは!光宗です。 今回は11月に参加した異業種勉強会で学んだ事をご紹介します! 目次 研修について 他己紹介 ワークの目的 まとめ 1,研修について 約1年間をかけて6回行われる異業種勉強会の第1回目で、 代表の藤 …
その素材、印刷で再現できるかも!?
2017年12月25日 素材
本日はクリスマスですね! ・・・と言いつつ、内容は全く関係のない、印刷のお話です 笑 印刷で再現できる素材についてご説明します! 目次 アクリル全面印刷でできること 木目を再現したサイン 畳を再現したサイン まとめ 1, …
ますます関心が高まる トランスジェンダーピクトとは?
「トランスジェンダー」という言葉をお聞きになったことがありますか? 私は最近担当した物件ではじめて知りました。 これからサインをご提案、製作する上で関わりが増えてくるのかなと感じたので、今回は「トランスジェンダーピクト」 …
日本と海外のサインはちがう?|男女の色分けやトイレマークの違い
2017年12月21日 サインまめ知識データ(色・書体・デザイン)ピクト表示方法
こんにちは!光宗です。 今回はトイレサインに焦点を当てて、日本と海外でのサインの違いについてご紹介します! 目次 トイレマークといえば? 日本のトイレサイン 海外のトイレサイン まとめ 1,トイレマークといえば? トイレ …
医療機関にオススメ!ピクト&サイン
2017年12月20日
幼稚園・小学校などで使用される事の多い弊社の室名札ですが、 医療機関へもたくさんのサインを納めております! というわけで今回は、医療機関にぴったりなピクトグラムと室名サインを紹介いたします。 目次 医療機関 …
これであなたもマスター☆カッティングシートの種類と見分け方
こんにちは!京都の村川です。 今回のサインの知恵袋ではカッティングシートの種類と見分け方をご紹介します! 一見同じカッティングシートですが、各メーカーごとに特徴があります。 この記事を読めばサンプルでもらっ …
各地域をPR!個性豊かな都道府県ピクトをご紹介します
2017年12月15日 ピクト
こんにちは!東京支店の小笠原です。 フジタでは、一般的に使用される「JIS規格ピクト」や「AIGAピクト」などの他に フジタオリジナルのピクトサインもご用意しております。 室名札だけではなくピクトも自社で製作しているので …
介護&看護EXPOに出展します!ー準備編ー
2017年12月13日 展示会
こんにちは!光宗です。 今回は只今準備真っ最中の展示会についてご紹介します! 目次 展示会について 昨年のブース 今年のブース 招待券 まとめ 1,展示会について 昨年から出展しはじめた、 「介護&看護EXPO(ナーシン …
アクリルの色を変えたい!と思ったら
フジタの室名札にはアクリルを用いたものが数多くあります。 けれどカタログ上は「白いアクリル」ばかり・・・。 そこで今回は、カラーにしたいときにはどうしたらよいのだろう?という疑問にお答えします! 目次 アクリルとは アク …
丸いカタチとあの有名なロゴの秘密
昨今、丸い形状を利用したデザインがたくさんあるのをご存知でしょうか。 身近にあるあの有名なロゴマークも実は・・。 今回はそんな「丸型デザイン」についてお話します。 目次 丸が与える印象 丸で作られたロゴ 丸型のサイン ま …