こんにちは、今月から大阪営業所に転勤となった古川です。

おめでたいことについにフジタは大阪に進出することとなりました。今回私含めて3人大阪営業所に異動します。初めての転勤ということもありバタバタで忙しい日々を過ごしています。家探しから引っ越し、役所での手続きを仕事をしながら並行して行いました。正直めちゃくちゃ忙しかったです。

まだ、大阪に来て1カ月もたっていませんが皆さまに報告もかねてお知らせできたらと思います。

目次目次

  1. 大阪営業所ができて
  2. 大阪に行くまでに
  3. 最後に

1,大阪営業所が出来て

今月から大阪に営業所を出させていただくことになりました。

まさか2年目で転勤を経験できると思っていませんでした。内心不安でしたが何とか大阪の地を踏めたことを嬉しく思っています。大阪に異動となったのは僕含めて3人の少人数ですがこれから盛り上げていこうと頑張っています。

まず、大阪営業所が出来て変わったことがあります。それは営業しかいない為事務所に他の部門の人がいません。例えばデザイン部門や図面を描いてくれる原稿部門、製作に携わる作業場の人たち丸ごといなくなりました。今までなら向いのテーブルにいたためちょっとしたことならすぐ聞けたことが今ではメールか電話をしなければやり取りすることが出来ません。何回も確認のためのメールや電話をすることは手間ですし同じ資料を見ながら説明できない為ちゃんと伝わっているか不安になることもあります。今までと違うやり方なのでちょっとスムーズにできていませんがこれから慣れるしかないと思います。

他にも人数が急に少なくなり寂しくなりました。事務所で一人の時など出てきて慣れてない分寂しいですし辛いと思うことがあります。今まで複数人で仕事をしていたので多くて3人の大阪営業所では少し寂しく感じます。

2,大阪に行くまでに

この大阪営業所に行くまでにすごく大変だったことを紹介したいと思います。

まず一つ目は家探しです。もともと京都に住んでいたため大阪の物件を探すのが大変でした。内見に行くのにも片道1時間半かけていかなければならずあまり時間をかけれない為迷いに迷いました。会社の近くがいいため事務所付近を捜しましたがなかなか思い通りの物件が見つからず不動産の方と長い時間お話しさせていただきました。何とか許容範囲の物件が見つかり今はそこから通っています。

もう一つは書類関係です。もともと鳥取出身ということもあり住民票や運転免許証の住所変更や新しい家の提出書類、電気ガスの停止と新しい住居での開始、元居た家の引き渡し、最後に引っ越しなど仕事と並行しながらだったためすごい忙しかったです。今もまだ空いていない段ボールが新居にあります。誰か手伝ってくださるかたを募集しています。

3,最後に

今回書いたのは一部です。このほかにも大変なことがありましたがこれから大阪営業所で頑張っていくので皆様の応援をよろしくお願いいたします。最後に以前住んでいた家の引っ越し後の写真を載っけておきます。