繁忙期真っただ中ですが、じっとしてるのに比べてバタバタする

と寒さがやわらいで逆に暑さまで感じる日々が続いておりますどうも久保です。

繁忙切って毎年あるのですが毎年初めてのような緊張感とおかげさまの忙しさを感じております。

目次目次

  1. 新たなクルー
  2. もののけ
  3. まとめ

1,新たなクルー

繁忙期を過ごしているということはもう間もなく

新たなクルーが弊社に入社してまいります。

そうです。新入社員を迎えるのです。

ピカピカの一年生が入社するにあたり

少しでも早く溶け込めるように色々と考えていきます。

今年は私が新入社員への研修会を担当することになりましたので、

不安や緊張を取り除いて一日でも早く

案外社会人は楽しいと感じていただけるように頑張ります。

2,もののけ

もののけ展ってご存じでしょうか?

京都市美術館開館 90周年記念展 村上隆 もののけ 京都

というものが開催されていまして、

知人に誘われて行ってまいりました。

作品に関してはなにぶん撮影禁止の為

載せれないのですが、興味がある方は一度お調べしていただければと思います。

私自身は芸術にそこまで深く通じていないため、

その作品のよし悪しは定かではないですが

深さは少しは理解できました。

9月まで開催していますので、

何かの機会に京都に来られた際は、

京都市美術館を思い出していただければ幸いです。

 

3,まとめ

さてさて、繁忙期中で正直日々いつのまにか時間が過ぎているのですが、

やまない雨はないみたいに

終わらない繁忙期はないとおもいますので、

ゴール目指して精進してまいります。

次回は新たな仲間についてもお話しできるかと思いますので、

こうご期待して頂ければと思います。

では次回お会いいたしましょう。