こんにちは!京都本社の佐橋です。今年は梅雨入りが遅いみたいですね。いままでインドア派だったので雨降りをさほど気にしていなかったのですが、年始からモンスターにボールを投げて捕獲するスマホゲームにハマっているので今では雨降りが憎くてたまりません。このスマホゲームを始めたおかげで日常的に歩く時間が増えて、年始から10㎏以上痩せました。急に痩せたので社内でなにか病んでいるのかと心配されたりとスタッフの優しさを感じます。リリースから8年程度たっているみたいですが、このタイミングで初めてドハマりしているので、我こそは古のトレーナーなり、みたいな人は是非お声かけください。
1,地方営業【山口県・島根県編】
さて、他のスタッフブログにもありますが、今年も地方営業が始まりました。今年初の地方営業は製造部の長谷川さんと山口県、島根県を訪問しました。山口県まで訪問するのは私自身初めてでしたが、とある市役所で弊社の製品が取り付けてあるのを見つけたりと、全国各地で使っていただいていることを実感できてうれしく思いました。
地方営業では窓口に押しかけて「この商品を買ってください!」といった販売目的で訪問しているわけではなく、カタログやサービスの紹介、サインについての情報交換をさせていただいております。例えば「他の市町村だとトイレマークの男子は青、女子は赤ってどうしているの」とか「バリアフリー化を目指してサインで工夫できる事ってあるの」といったような困りごとや疑問点に、屋内サインのトップメーカーとして製作事例等を踏まえてお答えさせていただいております。また、このような機会にお聞きした情報を基に、日常の営業活動でもサインのプランニングにこういったお困りごとを解決するための仕様等を組み込んだりしております。世の中により便利なサインが増えるようにと活動しておりますので、怪しい業者だなと思わずに、是非オープンにお話しできたら嬉しいです。
2,全国各地に根付いたゲーム
今まで気にもしてませんでしたが、冒頭のスマホゲームのモンスターが書かれたマンホールが全国各地にあるみたいですね。検索してみるとマンホール目当てで旅行等の目的地や経由地を設定される方もいらっしゃるとかなんとか。プライベートな旅行でもし見かけたら、ギフト機能で送ってください。とても喜びます。伝説のモンスターも欲しいのでレイドにも誘ってくださいね!
これからますます暑くなるかと思いますが、みなさんどうか健康第一でお過ごしください。