お久しぶりです
Jリーグが閉幕したことで年末を実感した
東京支店営業の辻です。
目次
- 年末
- さざれ石
1:年末
お久しぶりです。
1ヶ月ぶりのブログとなります。
先日、Jリーグの最終節があり推しのクラブの試合を観に行きました。
YOKOHAMAの文字がクリスマス仕様になっていたりして
もうそんな時期かと思わず口にしてしまいました。
季節毎のサインもあればなと思っていたりします。
写真を撮った後周辺をウロチョロ散策したのちスタジアム中に入り
今年スタジアムで試合を観戦出来るのも今日で最後かと思うと無意識のうちに
無駄に同じ景色を沢山撮っており見返した際に何枚も消す羽目になりました。
2:さざれ石
先日、茨城県の鹿島神宮に行ってきました。
以前からカシマスタジアムへ行くたびに近くを通るため行こう行こうと思っていたのですが
中々タイミングが合わずこの時期となってしまいました。
入ってみると中が非常に広く大きな声で話すのも気が引けるくらいに厳かな雰囲気でした。
ぶらぶらと歩いているとこんな看板が・・
さざれ石ってまさかあのさざれ石?と思い矢印の方に向かうと
すぐそばにさざれ石がありました。
ここにさざれ石があったんだと感無量になりました。
が、後日さざれ石について調べた所さざれ石は日本各地にあるらしく
その中でも君が代で歌われているのは岐阜県にあるさざれ石公園のものらしいです。
そうなんだと思いつつ、一度岐阜県のさざれ石を見たいと思いました。
ちなみに鹿島神宮は「鹿島立ち」という言葉の由来にもなっているらしく
旅立ち、人生のターニングポイントの際に訪れてみてはいかがでしょうか。
3:まとめ
2024年もあと少しですが2025年もよろしくお願いいたします。