お疲れ様です!原稿部門の四方です!
お正月が終わり1月になり・・・2月に突入しましたね!
年末には休みが一週間もあると感じていたのですが月日が流れるのは早いです。。。
年末といえば
目次
- 箕面温泉スパガーデン
- 最近変わった室名札が気になる。。。
- まとめ
1,箕面温泉スパガーデン
家族で箕面温泉スパーガーデンに行ってきました!
大江戸温泉ですが皆さんもご存知の通り美人の湯で有名です。
炭酸水素塩泉になりますので皮膚の血行促進し、新陳代謝を高め肌を活性化させる動きがあるみたいです。
昔、小さい頃はよく連れてってもらいましたが裸になることが苦手であまり入らなかった記憶があります。
なので大人になってもその記憶が大きかったので興味がなく「温泉行きたい」とはならなかったです。
でも最近は温泉の効能など調べると毎日入っている人の肌は綺麗になると知り一気に興味が湧きました!
あいにく近くには温泉に入れる場所はありません。。。泣
ただ、去年旅行で南紀白浜温泉の客室露天風呂に行きました。
客室なので部屋に源泉かけ流しが!!!
何回も堪能出来たので凄く癒されました。
そこの温泉の効能も同じで皮膚の血行促進し、新陳代謝を高め肌を活性化させる動きがあります。
ただ和歌山の温泉は80度と高く水で薄めず使えるのは素晴らしいです!
熱いままだと使えないので冷ましてから洗顔する時や体を洗う時に使ってましたがお肌が凄くツルツルになりました。本当に素晴らしいです。
温泉によく行く人達は肌が綺麗と言われていた意味がようやくわかった気がします。
2,最近変わった室名札が気になる。。。
タイトルの通り、最近変わった室名札が気になります。
気になった二つをご紹介です。
どちらも同じ箕面温泉スパーガーデンのものになりますがトイレは提灯型の室名札、部屋はお花入りの室名札になります。
どちらも素敵で、今まで見たことない室名札になります。
灯篭の室名札はどうやって印刷がされているのかとてもとても気になります!
観察したり写真撮ったりしていたら家族から何してるの?と聞かれました(笑)
両方、見たことなく興味が惹かれましたのでご紹介させて頂きます。
灯篭の室名札もいいですが、部屋の室名札もスタイリッシュでかっこいいです。
見たことあるよってなりましたら本当に申し訳ないのですが素晴らしいものは何度でも拝見してもらいたいです。
3,まとめ
まだまだ寒い日が続きますが皆さんお身体には気をつけましょう。
まだまだインフルエンザが流行っておりますのでマスクは必須です!
それでは、次のブログでお会いしましょう!