こんにちは~
日に日に寒さ増してきましたね。
9月初旬から週1、2回、昼食には好物の秋刀魚定食を食べてる石井です。
お店の女将さんから、いつの間に「秋刀魚嬢」「秋刀魚姫」と呼ばれるようになり、
マスターからも何かと声をかけて頂くまでになりました…笑
さて先月に続き、フランス旅・パリでの様子、今回はパリで“個人的に重宝したアイテム”を書こうと思います。
それは・・
・パリミュージアムパス
・Navigo Decouverte(ナヴィゴ デクーヴェルト)です。
■パリミュージアムパスとは・・
パス利用が可能な約60の施設に好きなだけ見学できる“美術館の共通入場フリーパス券”です。
切符売り場でに並ぶ必要がないのと、出入りが自由なので施設への再入場ができます。
ルーブル美術館等、入場券を買うにも長蛇の列・・といった場面にもすんなりと入場できました。
美術館を思いっきり周りたいという方にはお得なのでおすすめです。
↑開くと使える施設の詳細等が見られます。
■Navigo Decouverte(ナヴィゴ デクーヴェルト)とは・・・
パリのメトロやバスなどで使えるカード
料金をチャージして使う日本の「Suica」や「PASMO」のような
改札の読み取り機にかざして通るカードです。(写真サイズが合ってないw)
海外旅行で電車やバスの切符の買い方、乗り方に戸惑うことが
少なくないので、とてもスムーズに上下車できました^^
しかし!このパスには証明写真の貼付が必要です。
貼付を怠ってしまうと旅行者であろうと、容赦なく罰金が科せられますのでご注意ください!(←実体験談…泣)
——————————————————————————————————————————————————
↓最後にメトロ乗換中に見つけたサインを紹介
壁面もおしゃれでです。様々な場所でサインを見たり、見つけるこ、楽しいです…笑
今後の新商品やデザインに役立ていきたいです!