こんにちは。
東京支店の内間です。
今年も残り10日間となりました。
夏から話題の何かと「平成最後の○○」ですが先週東京支店も
子会社のブリッジワンと合同で「平成最後の忘年会」を行いました。
12月から入った岸本さんの歓迎会も兼ねてだったのですが
来月から繁忙期に入りますが よし頑張ろう!!
と気合を入れるにはとてもいい飲み会になりました。
平成の話題と言えば
3日後、12月23日は天皇誕生日が来年は消滅するそうなので
過去の天皇誕生日がどうなったか調べてみました。
昭和天皇陛下のお誕生日は 4月29日→「昭和の日」
大正天皇陛下のお誕生日 8月31日→ 祝日ならず
明治天皇陛下のお誕生日は 11月3日→「文化の日」
クリスマス前の祝日なのでクリスマス商戦や有馬記念など、結構経済的にも
重要な祝日だと思っていましたが無くなってしまうとのことでとても残念です。
さて、今回のビールですが私の自宅の近所にもとうとうクラフトビールのお店が出来ました。
府中のシンボルとも言える大國魂神社のすぐ脇。
府中ビアスタンド grill屋です。
京王線の府中駅・南武線/武蔵野線の府中本町のどちらからも歩いて5分ほど
府中・調布を中心に日本酒バル、ワインバル、餃子バルなどの店舗を展開する 株式会社 Dress Circle が経営するお店です。
日本酒バルもおすすめですが今回はビールのご紹介。
お店の雰囲気はカジュアルなダイニングバーのような雰囲気で、それゆえか女性客も多め。
客層は20代後半~40代くらいが多い印象でした。
手前にカウンター席、奥は長細いテーブル席になっています。
ビールは680円~、揃えている15種類のうち10酒類以上がクラフトビール。
ビールごとにグラスを変えて提供され面白い形のグラスも何点かありました。
クラフトビールは美味しいけれど、近所にあるとペースを気にせずグビグビいっちゃので肝臓的にもお財布的にも危険だなと感じました。
ビアスタンドではあるけれど、グリル屋とも名前がついているように、肉料理もウリのようで、メニューにはステーキやグリルなどがあれこれ並びます。
総量1kgというトマホークステーキを数人でオーダすれば、テンションが上がることは間違いなさそうです。
肉とビール 最高の相性です。府中にいらした際はぜひお勧めです。
来年もガンバってビールネタ集めたいと思います。
宜しくお願いします。