明けましておめでとうございます!
京都本社の西澤です。本年もよろしくお願いします。
ブログの更新は本日1月7日からなのですが、
トップページでお知らせしている通り、フジタは1月5日から営業しております。
今年繁忙期中にがんばりたいこと
さっそく、仕事に絡めた抱負といいますかなんと言いますか、
去年の37期とともにはじまった中堅層の活躍枠というものもあるのですが、
それと同等に、フジタでの採用活動にていままでになかったルールづくりや、
新しいやり方など、今まで以上に良いものにするべく精進したいと思っています。
私自身も色々と勉強中なのですが、昨年は3つの合同企業説明会に参加させていただき、
大変良い刺激になりました。また、その説明会に来てくれていた参加者が、
今、新入社員として一緒に仕事をしているということがとても嬉しいです。
現在3月に決定している合説もあり、営業枠で募集いたします。
同じ志を持った仲間が増え、フジタイズムが広がっていくよういろいろ目論んでおります・・・!
思い込み
年末は地元にもたくさん雪が降りました。。
ところでまずはこちらの画像をご覧ください。

ブランケットに印字された雪だるまです。
昨年年末、友人との間に地味な笑いをもたらしてくれた雪だるまです。
一瞬、、足が生えてすごく元気に万歳をしているように見えないでしょうか?
これは2段の雪だるまに慣れた日本人特有の錯覚によるものだそうで、
欧米の雪だるまは通常3段重ねがポピュラーなようです。
標識やピクトなどでは来年のオリンピックに向けて着々と海外との認識の差が埋められていっている一方、
その違いを改めて楽しみ、文化を守っていこうという姿勢も大事ですね。
フジタでは、2018年の10月に更新された推奨ピクトも扱っております。
男女共用ピクトはオールジェンダー向けのため、1色での仕様を推奨していたり、
自動販売機は【¥(円)】から海外通貨への変更もできます。
まとめ
今年も繁忙期がやってまいりました。
年々、商品数や注文数が増えており、本当にありがたい限りです。
今年は暖冬と聞いていますが果たしてどうなるのでしょうか。。。
体に気をつけて、どなた様にも元気に新年のご挨拶ができればと思っております。
↑フジタでは毎年、手作りのお鏡さんがカウンターに飾られます^^