こんにちは京都本社の西澤です。
6月らしく各地で、どんよりしたお天気が続いていますが、
昨年の被害から大雨警戒令というものが発令されるようになったようです。
普段から避難経路や、災害時の備蓄品チェックに加え、最新の情報が入るよう
緊急時にWifiを繋げる手段の確認なども必要ですね。
しかし、お天気に怯えているフジタではありません。
すでに様々な報告がなされていますが、現在地方営業の真っ最中です。
地方営業
毎年恒例の地方営業、今年は宮崎県・鹿児島県にお邪魔して来ました!
本州を離れるのは初めてです。飛行機で向かいました。
フジタでは社員のライングループがあり、随時報告や、
各地域に設置されていたフジタ商品の写真が送られて来ます。
1週目は社内におり、たくさんの報告を目にしていた為、自然と気合が入ります。
わかりづらいですが桜島です。
チキン南蛮です。かりじゅわで美味しかったです(^U^)?
あたたかい気候のためか、どこへ行っても紫陽花が満開で綺麗でした✨
突然の訪問にも関わらず快く対応してくださった方が多く、
前回PRしたことを覚えていてくださっているところもありました。
道中見つけてしまったFAY200、、、
時々あるのですが、中金具がずれた状態で設置されております。
スッキリ✨
しっかり奥の方から落とし込むと、このように中金具は見えません。
次回のブログは石川県におじゃましました回になります。
金銀の表示
フジタのUV印刷機には金色、銀色、ラメ、グリッター系のインクがない為、
金、銀などの表示の依頼があった際は、カッティングシートを併用しています。
こちらの商品はFRアルミ案内板の1段目の部分です。
黒文字部分は印刷ですが、金色のロゴマークはカッティングシートを貼っています。
シートの種類にもよりますが違和感なく仕上がっています。
ひとえに金、銀といっても、鏡面、HL入り、グリッターなどの種類があります。
それぞれによって印象が全く違うので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
まとめ
気づけば2019年も折り返し地点です。
平成から令和へ変わった今年・・・
すでにいろいろなことがあった今年・・・
残りの半年も、会社とともに成長するべく頑張りたいと思います!