春だ! ポカポカだ! と思っていたら一足飛びに夏が迫ってきた感がありますね。
朝晩の寒暖差に適応する気もなく、最近はもっぱらシャツ一枚で出勤してソデをまくっては朝の5S活動にいそしむ高峯です。
フジタでもリモートワークが導入されはじめたのは先輩方もブログに書かれているとおり。
先輩が安心してリモートワークできるよう、急ピッチでインクジェットの作業を勉強中です!
そう、試練はひとを成長させるもの。
これを機にグッとステップアップしていけるよう、ギアを上げてまいります。
目次
- 豊富な木製ネームプレート&オシャレな別注
- GWのオトモ音楽
- まとめ
1.豊富な木製ネームプレート&オシャレな別注
最近ご依頼のあった原稿で、個人的にビビッときたものをご紹介いたします!
まずは1件目!
こちらは当初タモの別注ネームプレートだけでした。
その後、「1F・2F・3Fで板の材質を変えたい 」というご要望があり、このようにバラエティ豊かな見た目になりました!
タモ材はフォーマルな印象にもやさしい印象にもなり、オールラウンダーなイメージ。
メープル材はやさしく、あったかく、ちょっと可愛らしくて保育園にも合うイメージ。
ウォールナット材はシックで格調高く、リッチな施設にもピッタリの大人なイメージ。
今回はひとつの施設でフジタの木製プレートが一望できちゃいますね!
ずっと使うネームプレートだからこそ、施設のイメージに合わせた材質を選びたいもの。
ご相談はいつでも承っております! お気軽にどうぞ!
続いて2件目は、ちょっと変わった別注!
ガラスアクリルに白マットアクリルを張りあわせてつくる室名札です!
捨板を前面の白マットアクリルより小さくすることで、後ろが透けつつもスマートな見た目を実現。
こんなハイクオリティな室名札、つい「おっ!」と見ちゃいますよね。
一体どこが作ったんでしょう? フジタです!
建物に合うワンランク上の室名札が欲しいとき、メーカーのフジタなら細かいところまでこだわれます。
「新しい工事の予定を詰めるけど、まだ室名札や案内板をどうするか決めてないな~ 」という方!
ぜひぜひフジタにご依頼くださいね!
2.GWのオトモ音楽
今年のGWはどこにも遊びにいかず、おうちでゴロゴロしながら本を読んでいました。
それはそれでとても楽しかったです。というと落第点の感想文になっちゃうので、GWによく聞いた音楽をご紹介します!
※すべてAmazonミュージックの提供でお送りします(アマプラの回し者の顔)
SEBASTIAN X
大好きなバンドで、おうちでテンションを上げる定番です。
もともと女性ボーカルのロックバンドが好きなのですが(相対性理論とか宇宙人とかジュディマリとか)、セバエクはその中でも一番ノれてサイコーです。
アマプラのなかだと「POWER OF VITAL」! め~っちゃ良いです。
最初の「キック スネア ハイハット OK!」の入りからニッコニコになっちゃう。
ほかにも「MIC DISCOVERY」は超楽しくなれるし、アマプラにない曲だと「ひなぎく戦闘機」とか「ぼくはおばけさ」とか、「おまじない」も聞いてるとウルッと来て好きです。
倉橋ヨエコ
たぶん広義にはジャズシンガー(?)。女性らしい感情面のドロドロをアップテンポでサクッと歌われています。
恨みつらみを針にしてチクッと刺すような曲たちに可愛らしさを感じられたらハマります。
いちばん好きなのは「あいあい」。メチャクチャ重たい好意を、開き直ってまっすぐ伝えてる感じが良いんですよね。
一般受けしそうのは「今日も雨」です。
落ち込んで泣きわめいた後、涙をふいて外に出てみても、ドラマチックに雨がやむことはなく、むしろ土砂降りやんけ。でもそんなもんよね。という曲なんですが、そんなふうに思えるのはある意味ですごく強いことで、カッコいいなって思える曲です。
思った以上に長くなってしまったので、今回は2つだけにします!
家にずっといて塞ぎがち……というときでも、お気に入りの曲を聞くと気分がかわりますよね。
自粛ムードはもう少し続くかもしれませんが、楽しくおうちで過ごしていたらいつの間にかウイルスが終息している、そんな未来がすべての人に訪れるといいなあと思います。
3.まとめ
GWが明けてから、ありがたいことにたくさんのご注文をいただけています。
リモートワーク体制の導入もあり試行錯誤の毎日ですが、お客様にお届けするものの質はこれまで以上に上げていけるよう尽力しています。
「フジタだから安心して頼める 」そんなふうに言っていただけるよう、頑張っていきますね!
フジタへのご注文・ご相談はこちらをぽちっとな!