2023年最初のブログです。下山ブログ初め。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は、北海道の実家に帰っていたのですが、年明け早々なんと5年ぶり?くらいに風邪をひきました。
インフルエンザにもかかったことがなく、滅多に風邪を引かないことで有名な私ですが、
まさかまさかの母から風邪をもらいました笑
ここ数日寒さがすごいのでみなさま暖かくしてお過ごしください。
(熱が高いだけで具合はそんなに悪くなかったです)
目次
- 2023年のHOUFU
- JAPAN SHOPいよいよ今月末開催!
- 父親と仕事の話を
- まとめ
1,2023年のHOUFU
↑の見出しになんかデジャブを感じた方は立派なフジタブログファンです、おめでとうございます👏👏👏👏👏
2023年になり、1ヶ月経ちましたが2023年の抱負?というか目標を言わせてください。
ここで宣言することにより、達成しなければならないというプレッシャーに自分を追い込んでいきます。
そして今年は卯年。そうです(?)私、年女なんです!!!飛躍の年にしたいものですね。
(飛躍の年にしちゃってもいーですか!)
2023年の目標
昨年のブログにも書かせていただきましたが、今年の春、部門に新卒が入社します!
私に初めて後輩ができ、先輩という立場になります。
今まで諸先輩方に教えていただいたことを、今度は私が教える番になるので、
話しかけやすい、質問しやすい、丁寧、頼りたい!と思ってもらえる余裕をこの繁忙期中に身につける予定です。
昨年は色彩検定UC級にチャレンジし、無事合格することができました。
今年も何か資格を取りたいと考えていて、資料請求したりして悩んでいます笑
スキルアップして仕事に活かせればなと考えています。
以上になります!この2023年、一回りも二回りも成長できるように精進してまいります。
(勉強得意ではないけどがんばります)
2,JAPAN SHOPいよいよ今月末開催!
今年もJAPAN SHOPに出展させていただきます。
【会期】2023年2月28日(火)~3月3日(金) 午前10時〜午後5時(最終日のみ午後4時30分終了)
【会場】東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示棟(東京都江東区有明3-10-1)
【公式HP】https://messe.nikkei.co.jp/js/
【フジタのページ】https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/JS/ja/18395/
私は3月2日、3月3日の2日間ブースに立たせていたただきます。
初めての東京出張にドキドキしています笑
(2022 JAPAN SHOPのブース)
展示会の見どころ❗️
新商品も掲載され、パワーアップした「新カタログVol.18」私のイチオシのページは87ページです。
点字案内板のルールについて説明したページとなります。
電話でのお問い合わせも多い点字のこと。疑問が解消されること、間違いなしです!
弊社で販売しているサインの実物を展示しているので、サイズ感や、素材、色味などカタログ上では伝わりにくいところを、実際に見ることができます。

当日ブースに立っているメンバーは営業だけではありません。
普段電話やメールでやりとりしている事務や、原稿でやりとりしているデザイン部のスタッフもいるので、いろんな目線でサインのことをお話しできます。
私、下山も当日いますので、点字のことだったり、色のことだったりデザインに関すること、お気軽にご相談ください!お待ちしております。
こちら3点が、私の思う展示会の見所です。
ぜひフジタのブースに足を運んでくださると嬉しいです!
3,父親と仕事の話を
先月、父親が出張でこちらのほうに来ていたので、恒例の焼肉にいきました。
父は職業柄?出張が多く、年に数回関西に来てくれた時に必ず一緒に焼肉を食べにいきます。
(ものすんごい美味しかった!)
普段あんまり話さない仕事の話なんかしちゃったりして。
私が社会人という大きな括りで唯一尊敬しているのが父親です。
業種は違いますが、社会人としての姿勢、仕事に対する考え方、部下を持つ者としての振る舞い方、全部尊敬してます!
私が仕事のことで悩んだ時、不安になった時、よく両親に相談するのですが、本当に安心します笑
私も春が来ると社会人3年目になります。
ようやく後輩もできるので、父のような社会人を目指していきたいと思います。
ブレずに頑張るぞ!
4,まとめ
JAPAN SHOPたくさんのご来場をお待ちしております。
東京のお客様ははじめましてだと思うので、その時はよろしくお願いいたします!
下山