こんにちは高井です。
フジタに限らず、看板業ではたくさん用いられる材料の一つに、
「アルミ複合板」と「インクジェットシート」があります。
フジタでもこの2つの材料を触らない日は100%ありません。
※お休みの日はさわりませんが・・
比較的コストも安価で、重量も軽く、フレームレスなサインを求められる声が多い中で、
特出してニーズのある材料です。
前置きはこのくらいで、
さて、先日某ショッピングモールにて見かけたサインがこちらです。
恐らくですが、コーナー部分にカートやカバンなどがぶつかったことにより、
シートが割け、アルミ部分も変形し小口が露出している状態です。
硬いものがあたれば簡単にへこんでしまう材料ですが、
ここまでになってしまうと小口で衣類が割けたり、
指が切れたりすることが心配になりますね。
こういった事態を避ける事を鑑みると、
強度のあるアルミ型材などでフレームを施すことは必要なのかもしれませんね。
多くの方が利用し、カートや荷物が干渉する可能性が高いシチュエーションであれば、
フレームを施すご提案などもサインのプロとしてご提案できればと、
考えさせられた次第です。