初めまして。原稿部門の乗本です。
2024年7月に京都本社に入社いたしました、皆様よろしくお願いいたします☺︎
前職では期間は短いですが主に展示会のサイン製作をしておりましたので、なにか活かせられたらいいなあと思っております。
「サイン」というものは世の中に数えきれまいほど存在しておりますが、なかでも室名札にこだわるフジタで働いて、室名札の世界を深く深く知れるように日々勉強中です!
1. 自己紹介
2. 家で秋の味覚
1:自己紹介
7月にして早3ヶ月が経ちました。と同時に今年も残すところあと2ヶ月です。正直今年の正月がついこの間のような気がしています。
時の流れって早いですねえ。
私の生まれは静岡県の浜松市です。とてーも田舎でのどかなところです。
大学から関西に越してきて10年以上経ちますがいまだに方言が抜けません。
大学を卒業してからはホテルスタッフ、コールセンター、DTPオペレーター職業が転々としております。
ただ過去の経験はひとつも無駄ではないと思っております!
好きなことは寝ること食べること映画鑑賞といったところでしょうか。
怖がりなのですがホラーを観ることはとても好きです。
邦画ホラーがやっぱり怖いのかなあとイメージで思っていましたが
洋画ホラーもとても怖いです。ただモンスター系や祟り系はあまり面白いと感じないので何かオススメのホラーがあれば教えてください( ^∀^)
私のオススメは「マリグナント 狂暴な悪夢」という映画です。
最後はホラーなのか?と思ってしまうほどの展開だったのですが、ちゃんとなるほど!と思えるような、一緒に謎を解明していくような感じで引き込まれます。是非ご覧ください😀
2:家で秋の味覚
先ほども書きましたが時の流れが早くもう秋です。
今年京都に越してきたのでせっかくなら紅葉を楽しみたいと思っています!京都の紅葉といえばやはり清水寺でしょうか??
もっと穴場があれば教えてください!
ただ紅葉は時期的にまだ早いということで家で秋を味わうことにしました。
近所のスーパーで安納芋を購入しトースターで焼いてみました。
なんと焼き芋専用のアルミホイルなるものがあり、それを使って焼くととーっても美味しくなりました!
アルミホイルの力か安納芋の力か。。
焼き芋にはもちろん牛乳です!とても幸せな時間でした。
焼き芋自体は小学生以来だったりします。落ち葉を重ねた中に芋を入れて皆んなで焼いたのを思い出しました。
久しぶりに食べるとこんなに美味しかったっけと驚きました。
これから冷えますが温かい食べ物やホットミルクで凌ぎたいです。
風邪をひかないように皆様頑張りましょう!!