こんにちは!京都本社の三谷です。
最近 机を購入しました。
自分で組み立てるタイプなのですが、なかなかビスが入っていかない。
女性1人でも手回しで組み立てられます!と書かれていた気がするのに。
仕事から帰宅し、夜な夜な格闘すること数日。
繁忙期で疲れが出ているから?そもそも筋力が無さすぎるよね?と
己の力の弱さに絶望しました。
後日、電動ドライバーを購入して一瞬で組み立て終わりました。
文明の力に感謝です。
目次
- 2月
- 攻略
1.2月
現在、フジタは2月に入り繁忙期真っ只中です。
設計部門は最近少し体制が変わったこともありますが、
引き続きたくさんの図面作成依頼をいただいております!ありがとうございます。
最近私は通常業務に加え、新卒採用のお手伝いもさせていただくことがあります。
この2月は合説への出展、会社見学会など採用関連イベントが盛りだくさんです!
就活中の学生の皆さんは
室名札とサインと聞いてもイメージが湧かない方がほとんどかと思います。
私は新卒当時、業務内容に惹かれて入社したので
フジタの仕事の面白さをアピールできたらと思います。
このブログも学生の方に見ていただけているとか。
社員ブログは全社員が毎日(営業日)アップするようにスケジュールが組まれていて、
だいたい1ヵ月半に1回当番がまわってくる仕組みになっています。
私はブログを書くことは得意ではないですが、
社員それぞれの個性が出ていて面白いコンテンツだなと思います!
これからももっとフジタのことや社員のことを知っていただけるよう
計画的に書けるよう頑張っていきます。
2.攻略
少し前にユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!
ちょっと余談ですが、
皆さんは「USJ」と「ユニバ」どちらで呼んでいますか。
私は関西に来てから「ユニバ」呼びに変わりました。
早朝に着いたつもりでも、すでにたくさんの方が並んでいました。
なんとか整理券をゲットし、朝一でエリアに入場できました。
この日の天気が快晴だったことも相まって
ゲームの中の世界そのままだ~!と感動しました。
アトラクション以外のミニゲーム?が難しく
ほとんどクリアできなかったので、次回はちゃんと予習してから挑みたいです。
テーマパークは各々のリサーチ力が試される場所だなと改めて感じました。