ぼちぼち梅雨入りなのかと思うたびに雨そして湿気のどんより感じ
が何とも言えない。髪の毛が気になるから今年は思いきって短くしちゃおうかしらと思っている
年中短髪のどうも久保です(京都本社製造部)。
前回は九州地方でしたが、今回は中国地方にお邪魔させていただきましたので、
その内容をお茶漬けの如くささっといきたいと思います。
それではどうぞ。。。
目次
- しろうさぎではくとだとさ
- 孤独のグルメ
- まとめ
1,しろうさぎではくとだとさ
今回鳥取県に向かう際に利用した交通機関はこちら
スーパーはくと(白兎)
しろうさぎという地区が鳥取にあるそうで
そこの音読みにしたそうです。
特急列車に乗るのは初めてで列車内のレトロさにエモいという意味が
なんとなーーーーく分かりました。
行きしなに信号トラブルでスタートから100分遅れましたがなんとか着きました。
役所めぐりと同時進行で自社製品を探しましたが、私では見つけられなかったです。
逆に当たり前にあると思っているのが恥ずかしいですね。
少しでも多くの方に利用していただけるように
これからより一層広められるように啓蒙活動に勤しみます。
会社のPR活動も兼ねていますので少し以上のPRはできたはずなので、
これから数年後にまた中国地方に行った際に
見かけれたら嬉しさも尚更かと思います。
2,孤独のグルメ
ここからはグルメ編どすえ。
皆様【孤独のグルメ】という漫画・ドラマはご存じでしょうか
私は実写ドラマが好きでほぼ全シーズン見ております。
大晦日スペシャルも見ています。
鳥取編もありまして、
それがこちらの
武蔵食堂さんなのです
こちらはうどんの出汁で中華麺を食べるという素ラーメンという
メニューです。この上に地元の方は思い思いに、
トッピングを乗せて食されていました。
そして特急列車ということでこちら
駅弁です。鳥取県はカニずしが元祖らしく
えらく押してきました。
その心意気に乗ってやろうと買いましたが、
開けてこれです。
正直ですよ正直嘘は無理ですから言いますけど、
無いでしょうw
カニでなくイカかと思う細さ。
でもまあ社会勉強として良しとしましょう。
これも地方営業の醍醐味として
笑い話になるのでオッケーです。
3,まとめ
今回は中国地方、前回は九州地方そして次回は北陸地方に参ります。
今回の私の地方営業は四国地方以外の西日本の地域にお邪魔しますので、
まだまだ続きますので、
もしよければもう少し私の地方営業編にお付き合いくださいますよう
お願い致します。
では次回盆休み前に北陸編でお会いしましょう。