今月もよろしくお願いいたします。東京支店の岸本です。
久しぶりにうなぎを食べる機会があり、初めて関東風の焼き方で頂きました。
柔らかく蒸しているのも、パリッと香ばしく焼いているのも、どちらも甲乙つけがたいです。

目次目次

  1. 地方営業【埼玉編】
  2. 地方営業【茨城編】
  3. まとめ

1,地方営業【埼玉編】

恒例の地方営業、第2回は6/18〜22に埼玉県の市役所様と教育委員会様を訪問いたしました。

埼玉県を訪問させていただくのも今年で3回目。
毎年違った街の表情が見られるのも実は楽しみにしています。

埼玉県の物件も多数担当させていただいたため、ご挨拶したい市町村がたくさんありますが、毎年回りきれないのが残念です。

川越市で「武蔵野うどん」を頂きました。
コシが強く食べごたえがある麺に、何と言ってもごま風味のつけ汁がとても美味しく感動してしまいました…
(つけ汁を持って帰りたいくらいでした)

そして地方営業で密かに各地のゆるキャラの情報収集もしている私ですが、
なんと!所沢市役所にて所沢市のキャラクター「トコろん」に会うことが出来ました!!

時間がなく写真がとれなかったのが心残りですが、生で会ってからすっかり心を奪われてしまい、
Xのアカウントを眺めては癒やされる毎日です…

2,地方営業【茨城編】

第3回目は7/3〜7/5で茨城県を訪問いたしました。

近隣の県でありながら個人的には一度も訪れたことが無かったため、新鮮な気持ちで回りました。
突然の訪問にも関わらず親切にご対応いただき、ありがとうございました。

ランチにお刺身の定食、夜はあんこう鍋を頂きました。
あんこうを食べたのは初めてでしたが、コクのあるスープと共に〆のうどんまで美味しかったです!
海沿いの県ということもあり、海鮮の美味しさを噛み締めてきました。

茨城県では泊まったホテルや食事をした店でもフジタのサインを使用していただいていました。
大変ありがたいですね。

霞ヶ浦やひたちなかの景色も素敵だったので、プライベートでもぜひ訪れたいなと思います。

4,まとめ

今年も無事地方営業が終了しほっとしていますが、夏休み工事に向けて依頼を続々と頂いております。
引き続きたくさんのお問い合わせをお待ちしています。

 

toiawase