こんにちは!京都本社の佐橋です。ついに繁忙期が終わりました。今回の繁忙期も沢山のご注文をいただき有難うございました。営業事務に初めて取り組ませていただいた繁忙期で、メールやFAX、電話応対等でお客様とやり取りさせていただく機会をたくさんいただき大変勉強になりました。

目次目次

  1. 新入社員を迎えました
  2. まとめ

1,新入社員を迎えました

新年度になって3名の新入社員が入社しました。営業事務に1名配属され、繁忙期中に入社した中途社員と新しい顔ぶれで、新年度も気持ち新たにスタートしたように思います。これから一緒に業務をして、後輩社員に業務はもちろん、私から社会人として伝えられることは最大限伝えていきたいなと思います。

それでは今回はフジタの営業事務の業務について紹介したいと思います。

営業事務で担当している主な業務は①メールやFAX、電話等のお問合せの対応②御見積依頼の対応③いただいたご注文の納期調整や社内手配④その他書類の作成、があげられます。

まず①について、営業事務はフジタの窓口として会社宛のお問合せ全般に対応させていただいております。お問合せいただく事柄は幅広い為、自社製品への理解はもちろん、社内の業務全般について広く知っている必要がありますので、気になることが有れば社内のスタッフとコミュニケーションを取って学んでいく姿勢が大切です。

次に②について、会社宛の御見積依頼に対して対応させていただいております。営業が担当している物件等ございますが、それ以外の依頼に対しては基本的に営業事務からの回答となります。規格品の御見積はもちろん、シート貼や特注寸法の御見積等の対応をさせていただいております。

次に③について、ご注文書をいただいた時に納期回答等させていただくのと並行して社内の手配を進めさせていただいております。社内の業務状況を確認して納期設定させていただいておりますが、短納期希望の時は社内調整するような場面も出てきます。

④については出荷証明などがあげられます。弊社から出せる書類、出せない書類についてはお問合せいただければと思います。

2,まとめ

細かくいえばもっと色々とさせていただいておりますが、ざっくり弊社での営業事務の業務は上記の内容となります。どの業務も社内外とのコミュニケーションや連携が必要で、作業場に走ったり、ということも多々あるので「事務は座りっぱなしで黙々と作業」といったイメージを持ってフジタの営業事務を見ると驚かれるかもしれません。新しいメンバーとよりよい業務対応を目指して取り組めたらと思います。

 

 

 

いい写真だと思いませんか?私はいい写真だと思います。

会社の桜も綺麗に咲きました。新年度皆さんにとっていい1年になりますように!