お疲れ様です!営業事務の藤井です。

12月も中旬で12月上旬に比べてさらに寒くなっておりいよいよ冬が始まった!という感じですね。

今年もあと2週間ほどですが、寒さに負けないように頑張りましょう!

↑業務スーパーの商品を組み合わせただけの合鴨そば

目次目次

  1. ホームセンターとド〇キに行く平和な休日
  2. 休日は何かしなければならないのか?
  3. 無駄遣い注意

1,ホームセンターとド〇キに行く平和な休日

皆さんは最近の休日は何をしていますか?

近場に小旅行ですか?それとも趣味で遊びに行っていますか?

私は部屋の内装や家具を求めてホームセンターに通っています。

12月の上旬に山科のフジタ本社の近くに引っ越しをしたのですが、引っ越ししたばかりで足りないものばかりです。

机もなければコタツもない。台所用品もなければ棚もない。ないものだらけです。

今は物がなさ過ぎて寂しすぎるので、休日は部屋の家具やインテリアを買いに行っています。

またホームセンター以外はド〇キに行っていまして、行くたびにいろいろな発見があって楽しいです。

食料品も買えるのでものすごく重宝しています。

2,休日は何かしなければならないのか?

休日といえば皆さんは「どこかに行かなければならない」「何かをしなければならない」と考えている人は多いでしょう。

せっかくな休日ですからね。有意義に使いたいものです。

しかし、有意義に使おうというあまりやりたくないけど何かをやって疲れる羽目になったり、イライラすることになれば結局何のための休日だったのか、何のために有意義に過ごそうとしたのかがわからなくなります。

何もしたくなければ何もしなくてもいいんです。

堕天使のごとくダラダラしてもいいんです。

「調味料が切れたから買いに行かないといけないな」だとか「棚がないから買いに行くか」などそんな理由で外に行くだけでもいいんです。

それが休日というものではないでしょうか?

↑これをうまい具合に組み立てて…

↑完成!

3,無駄使い注意

買い物に行くのは楽しいですが、本当に必要であるか、機能的やサイズ的に使えるかどうかをよく吟味して買いましょう。

そうしなければ私のように決して安くないお金を払って使いように困るということになりますからね。

それでは後残すところ2週間、精一杯頑張りましょう!

 

↑新しいの(右)を買ったのはいいが首の部分が短くて使い心地が悪く、結局古いの(左)を使う羽目に

↑思いのほか大きくて隙間に入らないゴミ箱

↑びっくりするほどグラグラして端に設置することもできず、おそらく二度と使うことのない水切り

toiawase