みつけやすい誘導サイン
L型サイン
壁面のコーナーを生かすことができる誘導サインです。どちらの方向に何があるのか迷いやすいコーナー部分で、どの角度から見てもわかりやすく方向を示すことができ、おすすめです。表示内容や設置場所に合わせて自由にサイズが指定できるので、活用しやすい商品です。
L字型の他、縦長で大きく表示ができる案内板もございます。規格サイズや価格は、リンク先のサイズ一覧でご確認いただけます。
天吊りサイン
遠くからの視認性が良いサインです。天井から吊り下げることで、人通りの多い場所や混雑時でも見やすいさを保つことができるメリットがあります。アルミやアクリルなどの素材や形など、設置場所の雰囲気に合わせて、商品をお選びいただけます。
床誘導サイン
床にシートを貼り、目的地までの経路をわかりやすく示すサイン。視認性が高く、目線の低いお子様や高齢者にも目に入りやすいサインです。
スタンドサイン
自立タイプのスタンドサインです。壁にサインが設置できない場所でも、案内表示ができることがメリットです。キャスターを取り付けることも可能なので、移動させて使用することができます。
床誘導サインとスタンドサインは、施設全体のサインと合わせてお作りするので、一度お問い合わせください。
読みやすいサイン
UDフォントを使う
UDフォントとは、「ユニバーサルデザインフォント」のことで、誰もが読みやすいようにデザインされたフォントです。視覚過敏や視力の弱い方にも読みやすく、あらゆる場面で導入が進められています。
サインの豆知識を紹介する「サインの知恵袋」では、UDフォントを含め、フォントについての記事がありますので、ぜひご一読ください。
ピクトグラム
絵や記号で伝えるピクトグラムは、言語の壁を越えて内容が伝わります。また、文字と組み合わせることで、高齢者や認知症の方にもわかりやすいサインにすることができます。
フジタでは、JIS規格ピクトだけでなく、ピクトグラムのフルオーダーや施設や地域にちなんだデザインも対応いたします。
多国語表記
日本語を母国語としない方の利用が増えていくことを想定して、日本語以外の言語でサインの表示をすることが推奨されています。日本語/英語以外にも、韓国語/中国語を表記したサインの納入実績があります。
点字付きサイン
目が不自由な方のための点字サインにもJIS規格があります。フジタの点字はJIS規格に基づき製作しているため、読みやすく誤読が少ない点字サインになっています。
点字付きの室名札だけでなく、点字付き案内板や階段の手すり点字も扱っております。より安心できる院内サインの設置をご検討されている場合は、是非ご相談ください。
プライバシー保護
プライバシープレート
入院患者様のお名前が直接見えないように配慮したプレートです。形が複数あり、施設の雰囲気に合わせてお選びください。患者様のお名前のプレートの印字は、追加料金にて承ります。
在空表示付きプレート
診察室や相談室など、患者様やご親族が利用される可能性がある部屋には、在空表示付きのプレートがおすすめです。病院は患者様の病状などプライバシーに関わるお話が多くあるため、打ち合わせ中に間違って部屋に入ってきてしまうことを防ぐことで、プライバシーの保護につながります。
FR 正面型:在空表示付
部屋名と在空表示のアルミ製プレートです。
FTMA 正面型:在空表示付
色のみで在空を示すため、在空表示部分が小さく、スタイリッシュです
GF 正面型:在空表示付
アルミ素材を使用した吊下型サインです。
在空表示の文字変更や、背景色の変更、2分割→3分割への変更なども対応可能です。気軽にお問い合わせください。
問い合わせフォーム
コーポレートサイト内では、サインに関する様々な情報をご用意しております。ぜひご活用ください。