KBS京都「妹尾和夫のパラダイスKyoto」
2022年4月8日(金)、KBS京都「妹尾和夫のパラダイスKyoto」に株式会社フジタが出演しました!
弊社の高桑がスタジオにお伺いし、妹尾さん・海平アナウンサーと一緒にピクトグラムやサインなどのお話をさせていただきました。

・ピクトグラムのルーツ
・ジェンダーフリーのピクトグラム
・多国語表記に対応した案内版
・カラーユニバーサルデザイン(CUD)
・点字案内板
など、ピクトグラムから始まって「誰にでもわかるサインとは?」に焦点を当てた放送となりました。
フジタではサインを通した社会貢献に取り組んでおります。
これからも性別・年齢・国籍を問わず、どんな方にも理解しやすいサイン作りを続けて参ります。
サインについての疑問・ご相談はぜひ弊社までお寄せください!
実績を持つプロフェッショナルが最適なご回答をさせていただきます。
【放送について】
放送局:KBS京都
番組名:「妹尾和夫のパラダイスKyoto」
日 時:2022年4月8日(金)
詳 細:
今回の「京都パラ塾」は東京オリンピックで注目を浴びた「ピクトグラム」をクローズアップ!
ゲストに40年以上の歴史を持つ「サインメーカー」である株式会社フジタの高桑祐一氏をお招きしました。
URL:妹尾和夫のパラダイスKyoto (https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/para/)
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
2021年9月24日(金)、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に株式会社フジタが出演しました!
去る2021年8月はオリンピックの開会式で大々的に紹介されたのが記憶に新しい「ピクトグラム」。
いつの時代も人々のそばで移り変わってきたピクトグラムの歴史や、ピクトグラムに決められた規格など。
40年以上の実績を持つサインメーカーであるフジタならではの視点でお答えしております。




【放送について】
日 時:2021年9月24日(金) 夕方4時47分~夕方7時
詳 細:東京オリンピックでも注目 我々の生活に寄り添う「ピクトグラム」のカラクリ
東京五輪でも何かと話題となった視覚記号(サイン)ピクトグラム。
それに触発されてか、多くのピクトグラムが登場。
「トイレ」「非常口」「タクシー乗り場」意識して見ると、
私たちの周りにあふれる“ピクトグラム”の魅力と最新事情を紐解きます。
URL:https://www.ytv.co.jp/ten/
京bizS 「ビジネタ」
□放送日
KBS京都 京bizS 「ビジネタ」
2014年11月28日
21:00
□番組詳細
京都の経済情報番組。老舗からハイテクまで、京都の優良企業の本物を見分ける京都目線で伝える番組。
□京bizS公式ホームページ
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyo-bizs/