みなさんこんにちは!
京都本社の横山です!
夏が終わり、9月に突入!
少しずつ気候も涼しさを増してきました。
夜だと少し肌寒いくらいですね、、
季節の変わり目に注意して
過ごして行きたいと思います(^^)
目次
- 入社して一年
- オススメ
- まとめ
1,入社して一年
先月8月で私がフジタに入社して
はや一年が経ちました。
あっという間のスピードに
もう一年が過ぎたのか!っと驚いています。汗
一年間でたくさんの商品を作り
様々なことを経験し、去年より
成長している自分が分かります。
二年目になり、今では後輩も増え
私が次は先輩となる訳ですが
まだまだ未熟者なゆえ
先輩として先輩らしくできるのか
不安もありますが、入社した頃の初心を忘れず
まだまだ頑張っていこうと思います。
2,オススメ
少し前のお休みに無性にうどんが
食べたくなったので
深草にある「大河」といううどん屋さんに
行ってきました。
行列が出来るほどの人気店です。
その理由は香川県にある池上製麺所の
るみばあちゃんという方の最後のお弟子さんが
京都で開業したうどん屋さんだからです。
オーナーさんは元々営業マンをしていたそうで
「自分が売りたいものを売る」スタンスが
どうも合わなくて
「自分が売りたいものを売る」のではなく
「お客様が求めてるものを提供する」ことが
本当にやりたいことだと気付いたそうです。
ラーメン屋に行列は出来るのに
うどん屋には行列が出来ないことに
違和感を覚えたそう。
それから営業マンを辞め、香川県に
修行に行ったそうです。
求めたのはラーメン屋とうどん屋が
対等に渡り合えるうどん屋だそうで
選択肢の一つとしてうどんが挙がるくらい
本当に美味しいうどんを作りたかったそうです。
、、、、熱い、、熱すぎる。
あの行列が嫌いな京都人さえ
みなさん並ぶほどのお店です。驚
私のオススメはこの
「大河盛りぶっかけ」です!(^^)!
麺はツルッツル、天ぷら揚げ立てサクサク。
最高です。
京都のうどんは麺にコシがなく
お出汁が主役ですが、
香川県の讃岐系のうどん食べたい時は
ここが安定して美味しいしオススメです。
丸○製麺行くならここ行けです。笑
味よし、愛想よしです。
気になった方は是非是非行ってみて下さいね!(^^)
3,まとめ
二年目はもっとさらに身も心も
成長できるように頑張っていきます!( ̄∀ ̄)
そしてさらに熱い男になる!
ではまた、みなさんお元気で!