こんにちは!関根です。∈(・`彡 )=з
2月になりましたね。
フジタはただいま繁忙期に入っており、毎日活気付いています。
私も設計提案に追われる怒涛の一週間があったり、充実しています。
めまぐるしいですが毎日違う1日を経験し、自分にプラスになるものを積み重ねていきたいと思います。
目次
- 1日2回のプチミーティング
- 節分祭で福豆
- 【今月のごはんさん】
1, 1日2回の打ち合わせ
フジタ京都本社のデザイン部では1日2回プチミーティングをしています。
“プチ”なので立ったままで2分程度です。
6名で、印刷データの製作物や、原稿物件数や図面物件数など、
現状でどのくらい仕事を抱えているかをすり合わせます。
誰かひとりに仕事が集中しないよう、サポートし合って分担するようにしています。
このプチミーティングを始めてから、それぞれが助け助けられ、スムーズに仕事が回せるようになったと思います。
物件が集中する繁忙期でも漏れがないよう、協力し合って頑張りたいと思います!(^^)
イラスト屋のイラストを初めて使ってみましたが、面白いですね笑
一時期CDのジャケットをイラスト屋のイラストで作ってみるというのが流行った気がしますが、
本当にイラストが充実してるのでおもしろいです。
フジタのピクトもこんな風に充実させたいな〜と思ったりします。
2, 節分祭で福豆
毎年恒例、地元にある吉田神社の節分祭に今年も行ってきました。
なにやら観光地化しているようで、人がかなり多かったです。
昔は地元の人しかいなかった気がするのに・・・(^^;
去年は売り切れていて買えなかった、懸賞くじ付きの福豆を張り切って買ってみたのですが、
見事かすりもしませんでした笑
目玉のヴィッツ欲しかった・・・(^^;
宝くじよりは当選率高いと踏んだのですが、甘かったです!
豆は外に撒くのが勿体無いので口の中に撒きました。
福が来ると良いな〜♪
紙切れと化す。
3, 【今月のごはんさん】
さーて、今月のごはんさんは〜?
「焼肉」
年始の景気付けに、少し贅沢をして焼肉屋さんへ行きました。
今住んでいる所の近くにあったのですが、初めて行きました。
ねぎタン塩、肉厚で美味しかったです(T T)
ちなみに大好物はユッケで、それも美味しくいただきました。
お酒飲んでる風ですが、カウンターに並んでいるだけで呑んでません笑
また美味しいものが食べれるよう頑張りたいと思います。
それではまたお会いしましょう〜
京都本社:関根