まもなく引っ越しをする予定があり、毎日仕事が終わってからドタバタな岡本です。
物を動かすと重度のアレルギー性鼻炎が爆発しまくってます(笑)
目次
- 三重県産ヒノキを使ったTW
- エアコンの室外機の化粧カバー
- まとめ
1,三重県産ヒノキを使ったTW
今回お客様のご希望により県産材を使った商品の注文を頂きました。
その商品が目次にもある通り、三重県産のヒノキを使った人気商品のTWYです!
TWYは規格も木材でできており、側面型として販売しています。
この端っこについている溝に、壁に取り付ける金具を使用しています。
ボールが当たっても割れないようにできているスイングタイプと、通常の固定型とあるのですが今回はスイングタイプにて♪
何よりヒノキということもあって、色合いや木目がかなり綺麗ですね!
規格の商品とは少し違いますが、これはかなり木材商品好きの私からすると、
かなり目を引きます!私だけかな?(笑)
室名札として目をひくことは良いことだと思うのでこういった商品の需要が増えるとうれしい限りですね♪
といっても特注なので少し時間をいただかないといけないため、ご注文の際はあらかじめ期間に余裕があるといいですね!
2、エアコンの室外機の化粧カバー
今回引っ越しに際し、新たにエアコンを設置することになったのですが、
エアコンのホースに化粧カバー??なんぞそれ?
ってなりました(笑)
室外機につながる部分は普通にホースむき出しだと思っていたので、業者の方に聞いてびっくりしました。
ホース状態を撮り忘れましたが、写真の上側の部分がビローンって伸びる感じです!
まず前面部にはめた状態がこちら↓
ここから、、
こうなりました(笑)
よく色んな家で見るこれはエアコンのだったんですね!
てっきり二階とかに水場がある人のお宅なのだと思っていました。
これつけるとスッキリするもんですね!こんなに変わるとは思っていませんでした!
壁の色に合わせたグレーもまたこれが良い。アイボリーと悩みましたが正解でしたね♪
3、まとめ
ヒノキを使った商品はかなり好きなのですが、花粉症のヒノキレベルMAXの私は買うことを躊躇してしまいます。
花粉がついてるはずないんですけどね(笑)
年中何かしらの花粉症に悩まされつつも、木材商品が大好きな岡本でした!
ティッシュがお友達なのでティッシュだけでも消費税をさげてくれ!!(笑)←案外切実なんですよ?
それでは今回はこの辺で♬次回は引っ越し後ですね!