こんにちは!京都本社の西澤です。
2月の底冷えがだいぶやわらぎ暖かい季節になりました。
日中は動いていることもあり、窓を開放する時間も長くなってきました。
ここ最近、京都は観光客が減ったというイメージが強いようですが、外にでてみると完全防備で楽しんでいる人たちはたくさんいらっしゃいますね。
先日鴨川沿いで撮った夜桜です。
去年もこの時期に撮った気がします。早咲きなんでしょうか、、本物はもっと綺麗です?
目次
- 2020年度合同企業説明会に参加してきました。
- まとめ
1.合同企業説明会に参加してきました。
先日、去年も開催されたスポナビ合同就職セミナーに参加してきました。
今年はウィルス対策のため、説明者はマスク着用、会場に入るときもアルコール消毒と徹底された中で行われました。
世間では企業とのマッチングの機会が少なくなっていることもあり、学生さんたちも就職活動に真剣です。
私たちも【仕事】に対して志を同じくする方々とのご縁を大切にするべく、全力で説明させていただきました?
株式会社フジタに持ち、企業ブースに訪れてくださった学生さんたちは去年を超える人数でした✨
さらに質問や、会社見学を希望してくださった方がたも沢山いらっしゃって大変嬉しく思います。
当日までが少々ばたつき、反省も多かった今回ですが、社内の協力、後押しのおかげで、
無事説明会を終えることができました。3月の見学はいったん締め切らせていただきましたが、
ご希望の方は4月でも日程調整いたしますし、質問も募集しております。
興味持たれた方は是非いちどご連絡くださいませ?♀️
去年は箇条書きのみで少しわかりにくかったフジタの営業部門の仕事内容も、
もともとある営業用資料から、わかりやすいスライドを作成しました!(・・・後輩高峯が??)
来週16日より始まる見学会で、さらにフジタの魅力をお伝えできればと思います。
1.まとめ
フジタでは年度末の最終工事にあわせたお仕事が始まる時期ですが、
4月から新卒の新入社員を2人迎えるための準備も並行して行なっております。
また、私個人は、3月28日の全体会議に向けての準備も業務の合間に進めております。
去年のブログで紹介した異業種勉強会の内容発表や、それに準じたワークなど、
やりたいこと盛りだくさんの全体会議です。
元気な状態で挑むためにも、今からお肉をたくさん食べておきます。
最後にちょっとした嬉しいことをひとつ。
この時期はアプリで漫画を読むことが多くなるのですが、、
こ、これはCF側面型プレート・・・!
こういった媒体でフジタ商品を見つけると街中で見つけた時とはちょっと違う感動を覚えます。