ついに緊急事態宣言が解除されましたが、自分はまだしばらくは自粛しておこうとおもっている岡本です!
解除されたからといって楽観視はまだ怖いので(笑)子供にうつるのが何より怖い!!
5月に入りましたね!!皆さんはこのコロナによる自粛をどう乗り越えましたか?
どこにも行けないので、子供と戯れていた岡本です(笑)
目次
- 何か新しいこと
- 外出自粛
- まとめ
1、何か新しいこと
この自粛があったからというわけではありませんが、何か新しいこと、、そんな中、話に上がったのは以前にご紹介したアクリルの溶着です。
この溶着をもっと綺麗に!の技術を学べば箱ができるのでは?といった話もあり、新たなことにチャレンジすることに。
いつもは簡易に筆などを使っているのですが、今回はちゃんとした道具を(笑)
道具は色々な意味合いでブログに載せていいのかわからなかったので、自粛します!!(笑)
何より扱いが難しいのですが、、
案外綺麗にできてませんか!?
まだまだとはいえこれは可能性があるのでは!?(笑)
また練習あるのみですね!!
2、外出自粛
今回の外出自粛で何をするかをかなり迷ったのですが、、
久しぶりにケーキを作ろうと!!そうだ!!ケーキだと!!
急きょ材料を集め・・・
これを・・なんやかんやババっと混ぜて・・
170℃のオーブンで25分を準備しておいて
スポンジ焼きます!!
ドン!!!
出来ました!(笑)
なかなか久しぶりにしたにしては出来てる(笑)
確認方法は真ん中を押して少しシュワシュワ音がして跳ね返ってくればOK!!
それをスライスして
スポンジにうつアンビベシロップは、キルシュワッサーというチェリーのリキュールを自家製しりっぷで割ったもの。
中身を苺スライスにしてサンドし、ナッペしていきます。
ナッペとは周りに生クリームを塗ることです。
ここまできたら後は飾るだけ!!これの生クリームは40%にしています。
35%と45%がスーパーに売っているので半々ですね!
これをこぉ・・わちゃわちゃっと飾り付ければ・・・
こんななります!!(笑)
これ簡単に言っているけどおそらく難しいかも?
また何か作ろうかなぁ・・
3、まとめ
今回は自粛があったため各方面で新たなことにチャレンジや、新商品をだす、テイクアウトに踏み切るなど様々なことがあったと思います。
このコロナのことがあったからこそ今一度普段の行動を見直すべきなのかもしれませんね!!
それでは今回はこの辺で♬