こんにちは。東京支店の根本です。

目次目次

  1. 当たり前を見直す事の大切さ
  2. まとめ

1,当たり前を見直す事の大切さ

8月のブログテーマは「おすすめの本」
なかなか奥が深く悩ましいテーマですが、

各種ソフトの参考書 といたします。

皆さまおなじみのWordやExcelなど、どのような職種にも欠かせないソフト達・・
とりあえず基本的な操作は知ってるし!と思うと、
お金を出して参考書を買って読むほどではないなと思いがちかと思います。

 

しかし!参考書を読んでみると思わぬ発見があったりするものです。

 

自分の仕事でいうと、特にIllustratorが該当するでしょうか・・

※設計部門ではAuto CADを中心に、
サインの表示内容部分の素材を作成するのにAdobe Illustratorのソフトを使用します!

現在はCreative Cloudというサブスクリプション方式ですが、
私がIllustratorに初めて触れたのは大学入学時、まだ買い切りだった時のCS2のバージョンでした。

途中途中で新しい機能が増えて15年くらいの間に大幅な進化を遂げています。

 

長く使用している人の方がかえって新しい便利機能を使わぬまま、
それまでのやり方で作業をこなしがちというのは あるあるのようです・・

今はネット上で各種機能を解説した記事を掲載している方などもいますので、
是非皆さまも、普段使用しているソフトを活用しきれているか気にかけてみてはいかがでしょうか。

気付いていなかった便利機能を知れたりと、
きっと少なからず日々の業務のレベルアップにつながるはずです。

2,まとめ

前回の記事にて 夏は一番好きな季節 と書きました。

しかし!秋もすきだし春もすきですね。
冬もそれなりに・・・

それぞれにいいところがあると思います。

秋が来れば 秋がすきだなと思いながら、
春が来たら 春がすきだなと思いながら・・

そんな心持ちでこれからも過ごしていきたいと思います。

toiawase