こんにちは京都本社の西澤です。

先週から寒さが厳しすぎてなりふり構わずもこもこで出勤しています⛄️
全国区でみるとすでに雪が深い地域もあるとのこと、運送の心配をされるお客様も多いことと存じます。
納期のご相談・ご確認などまずはご連絡いただければ幸いです。

 

 

在庫作り

今年も年内納めのご注文をたくさんいただいており、
すでに規格品・規格印刷在庫については数量調整、増量が行われています。
今年は価格調整もありましたが変わらずご愛顧いただけるのは本当に有り難いことだと思います。

 

 

外出

外に出る機会が徐々に増えてきております。

なぜか今更大阪城を見に行ったり、

綺麗なクリスマスツリーを見にいったりしていました。

 

 

その中で見に行って楽しかった場所を紹介したいと思います。

ご縁でチケットをいただき島原『角屋』を見学してきました。
新撰組の初代筆頭局長の芹沢鴨が暗殺される直前に宴会をしていた場所として有名です。

松の間上座。ここでしこたまお酒を呑んだそうです。

寛永18年集成材などない時代なので立派な一枚板や大きな大黒柱を見ることができました。

帳場から入り口の門を見たところです。
支払いは全て売掛でここで直接お金のやり取りはしません。
ここで管理されていたのは誰が誰と何を食べたか、どんなお話をしたかなどの事細かい顧客情報だそうです。
浪士同士が一色触発にならないよう常に外が見えるようになってます。おもてなしの域を超えた政への気遣いですね。

 

 

島原って花街でしょと眉顰められる方もいますが、
能などの文芸のやりとりが盛んで、当時の文化が発展した街でもあります。

特に見学した角屋は地方から出てきた隊士が郷里のお母さんを呼んで
俺こっちでこんなに頑張ってるよ!」と家族への感謝の宴を開かれたこともある
親戚や親を呼べるような格式がある場所でした。
年末に聞くとほっこりするエピソードですね☺️

 

喧嘩ではなくやんちゃの跡だそうです。
刀は入り口で預けるシステムなのですが、、、マナー違反が歴史に残っているのです☺️

とても綺麗な螺鈿の間というお座敷があるのですが残念ながら写真撮影禁止でした。
建物の説明をしていただけるので、寺社仏閣以外の京都の歴史的建物が見てみたい方、
幕末あたりがお好きな方におすすめさせていただきます。

まとめ

気づけば1年も残すところあと僅かです。
本年度もたくさんの方にお世話になりました。
来年フジタは2023新卒5名の入社を控えており、
今からさまざまな新しい挑戦も予想されています。

卯年ということで更なる跳躍の年にしたいと思います!