こんにちは!三谷です。
最近、着々と韓国語を覚えている同期に負けじと
外国語を勉強したい欲が高まっています🔥
先日の展示会では英語圏の方とお話しする機会があったり、
観光客の方に英語で道を聞かれても上手く答えられなかったりと、
英語を話せるようになりたいな~と思う場面が多いです。
このやる気が消えない内に勉強を始めたいです!
目次
- SIGN EXPO 2023
- 麺たち
1,SIGN EXPO 2023
6月14日~16日の3日間、大阪南港ATCホールで開催された
「SIGN EXPO 2023」に出展させていただきました。
昨年もこちらの展示会に参加させていただいたのですが、
その時よりも多くの方にお越しいただけたように思います。
また今年はブースにて点字ピン入れ体験も行いました。
こちらの点字ピンは、板に埋め込むため削れてしまう心配がありません。
また高さも一定で読み取りやすい点字サインや案内板にすることができます。
詳しくはこちらをご覧ください:フジタ独自の点字技術 点字ピンとは?
実際に体験されて、本当に人の手でさしているの?!と驚かれる方が多かったです。
私が知っている限りですが、会場でピンを入れることに成功した方はいらっしゃらなかったような…?
今後も展示会などで体験していただける機会があると思いますので、その際はぜひ挑戦してみてくださいね。
お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました!
2,麺たち
先月、今年度初めての地方営業に行って参りました!
地方営業の楽しみの一つは「食」ですが、
出張中の3日間を思い返してみると麺ばかり食べていました。
1日目 カレーうどん
地元の常滑焼の鍋で煮込んだカレーうどんです。
暑い日だったので、頼んだのを後悔するくらいあつあつでしたが美味しかったです!
2日目 きしめん
一緒に回っていた同期は伊勢うどんときしめんを混同して覚えていたみたいです…。
3日目 あんかけスパゲティ
こちらも愛知県といえば!のご当地グルメですよね。
次回行くことがあれば鉄板焼きのものを頼んでみようと思います。
残りの地方営業も楽しみつつPRを頑張って参ります!