おつかれさまです。

2月のブログでございます。

目次

1. 家パソ職パソ

2. ゲルテナ展

1,家パソ職パソ

実をいうと現在2024年の6月20日でございます。
昨年末の会議にてブログしばらくお休みということだったのですが発信のために再開が決定いたしました。

そのため急に過去ブログが5個分も増えることになるのですが…見ている方はどうぞびっくりせずに、のんびり読んでいただければ幸いでございます。

さて、このブログは家のPCで書いてるのですが、
先ほど久々に家のPCのロックを解除しようとし、気づけば会社のPCパスワードを打ち込んでしまってました。

何度打ち直しても解除せず「???」と、なっていましたが
気づかないうちに会社のPCに体が馴染んでしまっているのだなとしみじみしていました。

家パソめっちゃ画面ちっちゃいもん!!!びっくり!!!

スペックについては職パソのimacには敵いませんが、キーボードの打ち心地に関しては家パソがお気に入りです。。。☺️

2,ゲルテナ展

2月は『Ib謎解きミュージアム』という展覧会兼脱出ゲームにいってまいりました。

なんだそれは?という方へ…

「Ib」というフリーホラーゲームがありまして!
舞台はとある美術館、有名画家ゲルテナの作品を展示した展覧会に訪れた少女が不思議な世界へ誘われ、展示の世界から抜け出すため奮闘するという物語なのですが。

そんな神ゲーを題材にしたリアル脱出ゲームでございます。

これがもう…とても楽しゅうございまして!!

まさにゲームの中に入り込んだような気分でIbの世界でキャラクターと連れと共に謎解きしながら会場を駆け回ることができました。
ゲームを再現したゲルテナの作品もたくさん写真を撮ることができました。

Ibというゲームはドット表示のゲームなので作品もドットで表現されていたのですが
ドットの男女ピクトがあってもかわいいよぁと思ったりしました。

会場内はトイレがないので目立ったサインや室名札は見当たらなかったのですがうちの製品を設置するとすれば、3Dピクトなどをデコレーションしたら雰囲気にあうのではないかなと考えたり…

 

それはそうとこちらのリアル脱出ゲーム!大阪会場はどこだったかわかりますか皆さん!
大阪南港ATCホール」です〜!

フジタのHPをよく覗いてくださる方であれば聞いたことあるのでは…
上記施設はフジタも展示会などでブースを出しによくお邪魔しているところなんです。

私生活でたびたび訪れると
展示会のときここが会場だったな、このエスカレーター降りたな、などといらないことを考えてしまいます。

日々がフジタ色に染まっていってますね。シミシミ…