どうですか???
・・・かわいくないですか???
いきなりなんだという話ですが、、、
1. かわよきいす
2. 新商品あいでぃあ
1,かわよきいす
こちら梅小路公園のいす?なんですが(※雨に濡れてます)
いろんな懐かしの手遊びが描かれているんですよ。
お子さんがいる方や公園いったことのある方はもしかしたら知ってる方いらっしゃるかもなのですが
絵がとってもかわいらしくて好きなんですよね。
げんこつやまの〜♪たぬきさん♪
私はこの遊び?歌?は「ねんねして」のところまでしか知らなくて一体どういう手遊びなんだろうと続きを読んでみると…
だっこして♪
おんぶして♪
またあした(じゃんけん)
じゃんけん?!
いったいどんな手遊びが始まるのかと思いきや、
ただのじゃんけんの前口上でございました。
なんだかがっかり??ほっこり??
ともあれ、にこにこの男の子の笑顔がかわいい良きいすですよね。
この風合いはどうつくってるんでしょうか?
石にレーザーか何かで焼き付けてるのでしょうか?
製造業だと普段目にするものや身の回りのものに対して
これはどう作ってる?どう印刷してる?とかをあれこれ考えてしまいます。
石はサインにするととてつもなく重そうですがなにかのヒントになるかなと思った今日この頃でございます。
ピクトサインに関しては角を丸めたりクレヨン調にするなど
イラストの加減でいくらでもかわいいサインがつくれそうですよね。
世の中かわいいものに溢れているので皆様もかわいい絵柄のサインを探してみてください。
フジタにもかわいいピクトイラスト結構あるのですよ、、、
動物とか特に種類豊富でみてて楽しいです。
…たぬきは…あったかな?
また探してみます。
2,新商品あいでぃあ
身の回りの気になるものを探すといえば、
フジタでは昨年の10月から普段の生活でいいなと思ったり、気になったサインを写真を撮って毎月10枚ずつアップするというミッションがあったのですがこの3月でそれが一旦終了となりました。
一応デザインをかじっていたこともあるので生活していて良いと思ったアイテムやデザインは写真を撮る習慣があったのですが、改めてサインを対象に探してみるとおもしろい形のものが世の中溢れておりました。
最近京都の河原町に高島屋.scという施設が新しくできたのですが
やはり新しい建物のサインはおもしろいものが多くてサインを眺めるだけでも1日使えるくらいでした。
皆様も足を運ばれた際はぜひお店だけでなく
お店周りを彩る看板やトイレ誘導の天吊りサインにも目を向けてみてください。
けっこうたのしめます。
ちなみにサムネは私渾身の超かわいいイカです。
かわいいでしょう。そうでしょう🦑
イカ二貫にて今月はさようなら。