こんにちは、京都本社でレーザー加工を担当しています堅田です。

もうすっかり秋になりましたね。

朝と夜涼しくなり、過ごしやすくなったと思います。でも昼間は、少しあついです。

今回もよろしくお願いします。

目次目次

  1. 42期で印象に残ったこと
  2. フジタの花火
  3. まとめ

1.42期で印象に残ったこと

42期を振り返って色んな事がありました。

印象に残ったことは、地方営業で、大分県と熊本県と兵庫県の市役所と教育委員会へ訪問させていただきました、今回は、初めて泊り込となり、今回は、弊社をPRする範囲が少し広がったのではないこと思います。

レーザー加工では、FA200・FA150・FAY200・FAY150などの在庫製作や注文の製品をカットしてる日々を送っています、昨年と同様、二台のレーザー加工機を動かして作業することで、時短になる言うことも勿論学びました。

カットした在庫は、↑の写真の棚に積み重ねて収納しています。

2.京都本社で花火

今年の夏初めて、お盆休みの前の日の夜に花火をしました。

花火をやったのも小学生ぶりで、とても楽しかったです。

花火の前の夕飯は、めったに食べないピザ、とても美味しくいただきました。

因みに実家にいた時は、たまに家族でピザを頼んで食べていました、サイドメニューのチキンとポテトも好きです。

↑は、線香花火です、友人などでやる時、火の玉をどれだけ長く保てるか勝負したりしてと時のことを思い出します。

最近は、ケーキに刺してあるのも見かけますよね。

花火はこれぞまさに夏の風物詩と言えるでしょう、手持ち花火は、一本で点火し、振り回したりするイメージがありますが、沢山の花火をイッキに点火方法や両手に一本ずつ持ってすると言ったやり方があり、面白かったです、あと花火に点火する時に火をシェアするよくあります。

この日は、サイコーの夏の夜でした。

3.まとめ

今回はここまで。

今回は、24期を振りや京都本社での初めて花火をしたのでそれについてお話させていただきました。

仕事もプライベートも両立し楽しく過ごしたいと思います。

今回もありがとうございました。