おはようございます。京都本社の山崎です。

酷暑をなんとかのりきり、ようやく秋っぽくなったかと思えば

30度を超える日もしばしば。まだ熱気が伴う京都です。

朝晩はずいぶん涼しくなり頭を冴えわたらしたい今日この頃。

秋の夜長に読書をして心を落ち着かせたいところです。

目次目次

  1. 総合カタログvol19
  2. 暑すぎて、夏。

1,総合カタログvol19

今年は弊社恒例の2年に一度の総合カタログ発刊年です。

今回のカタログは新商品を多数ご用意しております。

社員一同で新商品開発に取り組み、プランを出しあいました。

早急にサンプルを作ってくれる頼もしい製造部門。

ラフ図を書いてこういうデザイン作ってくれませんか?と言ってきてくれる方も

いらっしゃいました。たくさんアイデアが出てその中の選りすぐりを選定し

サンプル作成をして、品番を決め、金額を考慮し、総合カタログへ掲載されます。

案外毎回苦労するのが品番決めです。

フジタのFは相当使用しておりますので似たような品番は避けねばなりません。

A〜Zまで何度も行き来し、雰囲気やイメージにあったものを候補として出し、

お電話でも伝わりやすい品番、わかりやすい品番を心がけております。

年末までにはお披露目となりますのでお楽しみに。

2,暑すぎて。夏

毎年暑い夏ですが、記録を撃ち破りすぎですね。

もうアイスだ氷だと金銭感覚もおかしくなり

何かと『食』に走ってしまいます。

昔っから食べてみたかった桃パフェをいただきました。

季節ものなので食べたいと思った時には終了していたり、

売り切れていたりとご縁がなかった桃パフェ。

今年はなんとかいただくことができました!

もう桃食べた方がええやん。と思えるこの一品。

八百屋さん系列のお店なので果物の流通もお手の物なのでしょう。

非常においしかったです。今年はもう終わってしまいましたが

来年チャレンジしてみてください。

一つだけ難点はお店では食べにくい。。。

京都本社 山崎

 

toiawase