こんにちは!京都本社の佐橋です。10月になって日中の寒暖差が大きくなりましたね。春~秋は家だとタンクトップで過ごすことが多いのですが、最近さすがに寒く感じるようになってきました。楽だし安いし片付ける時も場所を取らないタンクトップ。今年もお世話になりました。体調管理に気を付けて元気に過ごしていきたいと思います。
目次
- 43期はじまりました
- 家族が増えました
1,43期はじまりました
9/20が期末で9/21から新しい期(43期目)が始まりました。42期は半分以上営業事務として業務にあたっていた分、メールやFAX、お電話でお客様とやりとりさせていただく機会が多く大変勉強になりましたが、その一方で営業に出られなかった分、訪問期間が空いてしまったお客様も多々いらっしゃいますので、今期は前期分を盛り返すことができるようにより訪問頻度を上げてより多くのお客様といい関係を築くことができたらいいなと思います。
また、今期の前半戦では社内でチームを組んであれこれ協力しながら進めるプロジェクトがあり、日々楽しく業務にあたっています。京都と東京関係なく、部署も関係なく、チームでやりとりをしながら案を出したり、という取り組みを全社的に行うのは私が入社してからだと初めてだと思います。遠く離れた社員ともZOOMであれこれお話しできるのはとても便利ですね。ZOOMで通話、というと今まで設計事務所様と図面協力でお話しをする、という使い方がほとんどだったので、社内でZOOMでお話しする、というのも今回が初めてだったかもしれません。今期はより社員間のコミュニケーションを意識してよりよい関係、よりよいチーム作りを心掛けてよりよい成果物を出せるよう頑張っていきたいと思います。
2,家族が増えました
最近こどもが生まれました。平日の日中、ちょうど事務所でお昼休みのチャイムが鳴った頃合いに連絡があったので早退させていただきました。誕生の瞬間に立ち会えて、母子ともに健康で一安心です。(はよ帰り、と言ってくれる関西弁の上司、会社に感謝です。ありがとうございます。)
第一子、第二子と続いて出産時にはタンクトップで立ち会っていたので第三子もタンクトップで立ち合うぞ~、と思っていましたが普通に仕事着での立ち合いになりました。いざ立ち合いとなるとそんな余裕はなかったです。これから出産立ち合いがある方は心して臨んでくださいね。
涼しくなってきたので公園でがっつりこどもと遊んだのですが、足が速くなっていたり自分で登ったりできる場所が増えていたりと成長を感じました。1時間必死に追いかけて「やるじゃん!」と息子に褒められて嬉しかったです。まだまだ負けたくありません。
家族も増えたのでより一層頑張ります!今期もどうぞよろしくお願いいたします。