こんにちは!京都本社の奥村です。
前回のブログは9月の末に更新しました。
10/25日現在、さすがに秋ですね、
夏の蒸し暑さがなくなり、食欲が倍増です。
体重も夏から5kgぐらい増えました。
最近感じているのですが圧倒的運動不足です。
夏に数回草野球しましたが、暑すぎて、誰も次のことを考えませんでした。
涼しくなったてきたら練習しましょうと言っていたのにあらま!
まだ練習ないです。
頑張りましょう!
目次
- 大津祭り
- まとめ
大津祭り
皆さんは大津祭りをご存じですか?
滋賀県の湖北三大祭りである「大津祭り」参戦しました!
イメージしやすいのは京都の「祇園祭」と思います。
大津祭りは体育の日に前日が本祭、前々日が宵宮です。
滋賀県でもあまり知名度としては高くないのかなーといった印象なのでこのブログを通じて少しでも知っていただければと思います。
私の町内の山車は「孔明祈水山」と言います三国志ゆかりの蜀である諸葛孔明と趙雲がからくりとしております。
諸葛孔明が魏の曹操と戦ったとき、流れる水を見て「敵の大軍を押し流す大水を与えてほしい」と祈ったところ、この祈りが通じたのか大洪水が起り、押し寄せた魏の大軍は木の葉のように流れてしまったという故事によると伝えられています。
三国志好きにはたまらないのではないでしょうか。
他にも様々な装飾を施した山車が合計13基あります。
紹介はしきれませんが楽しい祭りですよ!
私は笛を吹いてます。
小学生は鐘、中高生は太鼓を演奏します。
10月になった際は思い出してもらえると幸いでございます。
まとめ
今回はただの宣伝になってしまいました。
まことに申し訳ございません。
次回はもっともっと頑張ります。
次回もよろしくお願いいたします。