こんにちは、京都本社の堅田です。もうすっかり紅葉の季節になりましたね。私は、先月行われた時代祭へ初めて行ってきました、時代祭は、京都三大祭の一つで、明治時代から延暦時代までの行列がつづきます。私は、戦国時代の行列まで見ました、まるでその時代にタイムスリップしたかのようで面白いかったです。
因みに、私は、タイムスリップ出来るなら江戸時代にタイムスリップしみたいです。
皆さんは、もしタイムスリップが出来るなら何時代にタイムスリップしてみたいですか?
目次
- レーザー加工のナンバー1
- 今年は、11月3日.4日.5日と三連休
- まとめ
1.レーザー加工のナンバーワン
私が担当しているレーザー加工の繁忙期に向けて、F3・F4・FAY150・FAY200・200・FAY83・FAY100などの在庫製作を行っています。そうすることで、作業がスムーズに出来ると言うことです。
レーザー加工した在庫は、↑の棚に沢山積み上げて収納しています。
↑レーザでACN1Fをカットしています。こちらは、ガラスアクリル板です。
レーザー加工では、アクリルの板をF4・F3・FAY83のような正方形や長方形にカットするだけでなく、切り文字・彫刻文字・木の彫刻・両面シートのカットなど色んなことが出来ると言うこと、昨年からレーザー加工機を二台体制で動かしているので、スムーズに作業が出来ると言うことです。
2.今年は、11月3日.4日.5日と三連休
皆さんは、この三連休いかかがでしたか?
今年11月は、三連休だったため、その真ん中11月4日に何ヶ月ぶりに神戸へ行ってきました。
神戸と言えば皆さまは、何を思い浮かべますか?
私は、神戸と言えば、お洒落、レトロな街並みを思い浮かべます。
今回は、初めてアンパンマンミュージアムへ行きました。
↑アンパンマンのキャラクターの人形がありました。可愛い
それ以外にも遊具沢もありました。
神戸の街を歩くと昔と変わってないなという所もあれば、変わったなという所もありました、因みに私が子供の頃は、アンパンマンミュージアムは、ありませんでした。
子供を連れて遊びに行くのにおすすめです。
今度は異人館にでも行きます。
3.まとめ
今回は、レーザー加工で、沢山の注文を頂いき、忙しい日々を送り、大変な所もありますが、効率の良い作業をするには、レーザー加工機を二台体制で動かすことです。
そうすることで今期の目標である、作業のスピードアップにつながります。
さらにスピードアップし、良い物が出来るよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。
次のブログでお会いしましょう。