おはようございます!冬の陣が終わり、自分へのご褒美に
ローストビーフ丼なるものをランチタイムにいただきました。
椥辻駅の路地奥に佇むステーキ屋さん「ロッジポール」さんです。
横にそえてある西洋わさびがよくマッチしてステーキソースがおいしかったです。
たまごをいつ崩すかで論争がおきますよね。
私は後半にたまごごはん風にソースとからませいただきました。タマラナイ。
この日は残念ながらステーキが売り切れていたので
次回お店一押しのバーボンソースなるものを
いただきに行きたいと野望を膨らませています。
目次
- 冬の陣終了
- 目標づくり
- まとめ
1,冬の陣終了
3月の年度末が終わり、一安心もつかの間、まだまだ追加のご注文や
大型物件のご注文もいただき、誠にありがとうございます。
今年の年度末も忙しかったですが、現在でも出荷場の箱がなくなるほどの充実っぷり。
ですがまだまだ余裕がございます。室名札、ピクトサインのご用命はフジタまで。
新元号も発表され、オリンピックもすぐそこまで迫ってくるこの大事な年。
もっと充実できるよう4月〜9月までの目標をみんなで考え進めております。
2,目標づくり
冬に比べると比較的落ち着く春〜初秋にかけてのこの時期に改善すべきこと。
各部署、個人で目標を決めてリストアップし、改善していこうとしております。
自分の部署だけでなく他部署とも協力しやらなければいけないことも多々あり
毎日打ち合わせが入る人、勉強会にいく人、
他の人が休んでも仕事が回るよう違う仕事にチャレンジする人などなど
京都本社内では目標をクリアすべく毎日活気があふれております。
自分の仕事や社内を客観的に見るいい機会ですね。
より良い商品づくりのために無事に目標を乗り切れるようみんなでがんばっていきましょう。
夏の繁忙期、来年の繁忙期が楽しみです。
3,まとめ
この間勉強会でいいことを聞きました。「未来視点」で物事を考える。
過去、現在からの改善ではどうしても現実的すぎて小さな改善しかできない。
未来視点で考えてみましょう〜。
京都本社 山崎