こんにちは。
京都の真木です。
もう早いもので、10月に入りましたが暑さはまだまだ残っており、ジャケットを羽織って外回りする事が億劫で仕方がありません(笑)
さてさて、先日某体育施設の案件を納めさせて頂きました。
基本的に、アルミ製品のFRAを納めさせて頂きました。
屋内の室名サインは勿論ですが、競技場内のコート番号を示すサインとしてもご使用頂いております。
例えば下記の写真のように、体育館内のバスケットコートの番号としても使用されております。
アルミ製のサインは、結構どのような建物でも馴染みやすいサインだと思います。SUSにすると表面が結構光ってしましますし、アクリルも安っぽく見えてしまったりすることもあり、トータルするとアルミが一番無難という部類に入ってしまうのかもしれません。しかし、焼付塗装仕上をして色を変えたり、表示を工夫したりすればよりデザイン性を高めたサインになります。
お客様のご要望に沿ったサイン作りに徹せるように、見せ方等をもっとレベルアップしていこうと思います。
余談ですが、今年もプール締めギリギリに長島スパーランドのジャンボ海水プールに行って来ました。
先輩たちと男ばかりのプールでむさくるしいですが、毎年めちゃくちゃ楽しいです(笑)
ウォータースライダー等、乗り物を優先券という大人の力を利用して効率的に回り、後は流れるプールでひたすら流されるという定番のルートです。
10時について15時過ぎに帰って、みんなで焼き肉を食べると言うベテランの遊び方ですが、遊んでいる時童心です(笑)
来年もみんなで無事行けたらなと思います。
それではまた!