春になったと思ったらすぐに真夏日がチラホラと出てきたこの頃。
気温の乱高下についていけず、本格的にアザラシになりたい高峯です。
4月には新入社員を5名も迎えることができた上に、頼りになる先輩方が育休から明けて帰ってこられました。
そして5月にはついに新社屋が完成!
そんなこんなで、毎日が目まぐるしく過ぎています。
旧社屋からの引越しを終えて、新しい机から見た景色はなんだかすごく新鮮。
ピッカピカのフジタ、社員だけが見るのはもったいない!
会社見学はいつでも大歓迎なので、お気軽にご連絡くださいね。
目次
- 点字を入れてバリアフリー対応の案内板に!
- 我が名は飯クリエイター
- まとめ
1.点字を入れてバリアフリー対応の案内板に!
「案内板のデザインは決まったけど、バリアフリー化したい」
「目の不自由な方にも使ってもらえる案内板に変えたい」
そんなふうにお考えの方、点字を追加してみるのはいかがでしょうか?
案内板のデータをいただけましたら、点字付きの案内板として原稿をお作りいたします!
まずは案内板のデータをお送りください
まずは点字を入れたい案内板のデータをフジタにお送りください。
aiデータ、もしくは画像でない(ラスタライズ化されていない)pdfデータが必要です。
お持ちでない場合は、案内板のトレースからさせていただきます。
点字を入れた原稿を作成いたします
弊社で案内板のデータに点字データを打ち込んでいきます。
トイレや平面図の盛上も一緒に示します。
原稿が完成いたしましたらお送りさせていただきますので、ご確認ください。
内容に問題がなければ原稿をご承認いただき、製作に入ります。
最後は点字加工・印刷
板の切り出し・点字ピン入れ・盛上・印刷までフジタで行います。
全工程を社内でさせていただくのでスピーディな納品が可能です!
※案内板のサイズや仕様によって納期が異なりますので、施工日が迫っていらっしゃる場合には事前にお伝えください。
バリアフリー対応の点字案内板でどなたでも使いやすく!
「点字案内板」と聞くと、どのように作ればいいかわからない、納期が心配だ、といった声が多く聞かれます。
ですが、フジタにご依頼いただければ、上記のような流れで簡単に点字案内板をお作りすることができます。
「案内板のデータもない!」という場合でも、図面をお送りいただけましたらイチから製作いたしますのでご安心ください。
もっとフジタの点字案内板が知りたい! という方はこちらのページをどうぞ。
《5分で分かる!点字案内板》
https://www.fujitanet.co.jp/chiebukuro/6263
2.我が名は飯クリエイター
なんとなく飯を自作し始めてから数ヶ月がたちます。
※「自炊」と言うとまともなごはんを作っているみたいなので「飯の自作」「飯クリエイト」などと呼んでいます。
やってみると案外楽しいもので、
「これをこれだけ焼くとこうなる!」
「これだけ入れるとこんな味がする!」
「冷凍するとこう変わる!」
という発見が毎日あります。
まだまだ理科の実験レベルのごはんなので、いつか美味しいごはんを作ってみせます。
3.まとめ
これからどんどん暑くなってきますね。
日差しに負けず頑張りたいところですが、負けて転がってもそれはそれで粋。か?
……いや! 自然現象に負けてなどいられません!
予期的な熱波に奮い立つフジタ社員へのご相談・ご注文は! こちらからどうぞッ!!