こんにちは、三谷です。
2月になってしまいましたが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2月といえばフジタでは繁忙期真っ盛りですが、世間ではバレンタインを前に、色々なスイーツが売り出されていますね🍫
先日友人に貰ったクッキー缶が可愛かったので、ここで自慢させていただこうと思います!缶はもちろん中身も可愛いので、勿体なくて食べれないな~なんて最初は思っていましたが、早々に平らげてしまいました…。
目次
- 2022年の抱負
- 展示会
- 脳トレ?
1,2022年の抱負
私の2022年の抱負は視野を広く持ち、先を見据えて仕事をすることです。
設計部門として、図面や資料の整理に加え、ZOOM設計提案の準備など、新たな取り組みも少しずつ進めております。これらはより良い設計提案のための下ごしらえのような作業です。
入社したばかりの頃は目の前の仕事に必死でしたが、これからは先を見通して作業できるように心がけていきたいと思います。
また最近では新入社員が加わり、春からは新卒の後輩もできます。これまでは新人として先輩方に甘えてしまっている部分もありましたが、2年目になるんだという自覚を持ち、より一層気を引き締めて参りたいと思います!
2,展示会
2月のブログテーマは「展示会」です。
弊社は去年に引き続き、3月1日(火)~4日(金)の4日間に渡って東京ビッグサイトにて開催される「JAPAN SHOP 2022」に出展いたします!
私は展示会に参加したことはないのですが、施設や店舗、サインなどの企業が一同に会するなんてワクワクします。
展示会はフジタのサインを実際に見ていただける大事な機会だと感じます。もちろんカタログやホームページでも商品をご覧いただくことができますが、質感やサイズ感を間近に感じていただければと思います。
私は初めて3Dピクトを見たときに、「こんなサインもあるのか~!」と印象的でした。
こちらの3Ðピクト商品は、実際に見ていただくことで立体感がより伝わるのではないでしょうか。
展示会をきっかけに多くの方にフジタのサインを知っていただければ幸いです!
3,脳トレ?
最近、数年ぶりにゲームを買いました。アクション系の操作に不慣れで、遊ぶというよりも脳トレをしている気分になります。
ゲームがお上手な方ってすごいですね尊敬します…
まだまだ寒い日が続きますので健康に気を付け、繁忙期を乗り切っていきたいと思います。