こんにちは。東京支店の岸本です!

寒いのが苦手なので、ようやく春本番らしい陽気になってきて嬉しい限りです。

そんな私の最近の悩みは、買いたいものをレジまで持っていってから
現金が足りていないのに気づく事です。
皆さんも気をつけてくださいね…。(私ぐらいだと思いますが…。)

 

①点字についての勉強会をしています

閑散期に入った4月より、東京支店の原稿メンバーで点字についての勉強会を行っています。

フジタの主力商品でもある点字案内板。
それらを製作するうえで、実はたくさんのルールやポイントがあることを
皆さんはご存知でしょうか?

今回は個人的になるほど!と思ったポイントをご紹介させていただきます。

その①製作年月日を入れる!
基本的に当社で製作する点字案内板には製作年月日を入れさせていただいております。
製作年月日を記載する事で、管理という意味でも、点字案内板を利用される方にとっても、
記載している情報がいつのものなのかが判断できるという利点があります。

その②情報量をしぼる!
点字案内板を利用される方にとって、点字による情報量が多いと
何が記載されているのかがわかりづらく、負担になってしまいます。
なるべくムダを省いて簡潔に!が重要です。

その③点字案内板の寸法!
望ましいのは、「横巾100cm以内、縦巾60cm以内」です。
あまりにも大きすぎると、これも利用される方の負担になってしまいます。
(触れやすいサイズ感、というのが重要ですね。)

この他にも、点字のサインや案内板を製作するうえでは様々なルールがあります。
「サインの知恵袋」でも点字に関する知識をたくさん公開していますので、
ぜひご覧になってみてください!

☟5分で分かる!点字案内板

5分で分かる!点字案内板

☟5分で分かる!トイレ点字案内板

5分で分かる!トイレ点字案内板


(他にもたくさん紹介しています!)

 

②地方営業に行きます

当社では6月に、「地方営業」にて全国各地の教育委員会様を中心に
サインのPRをさせていただいております!

この度自分は、出身地でもある岐阜県を回らせていただくこととなりました(^-^)

意外と大きな岐阜県…。(実は全国7位の大きさなんです)
出身と言えど、行った事がない所ばかりですので楽しみです!

せっかくなので、過去に行っておもしろかった所を紹介させていただきます♪

高山市にある高山昭和館です!
昭和のノスタルジックなものがとにかくたくさん!
(中には、これは平成なのでは…?というものもあったり…)

DSC_1836

昭和の路地裏っぽい風景

DSC_1865

昔っぽい家の中

昭和好きにはたまらない~!(自分は平成生まれですが…)

DSC_1884

なんとも粋な看板

本当にその通りだと思います。

③GWに入ります

明日からゴールデンウィークです!
フジタでも4/27日(土)より5/6日(日)までお休みをいただきます。
皆さんが充実した日々を過ごせますように!