京都本社で営業を担当しています。主に設計事務所、代理店営業をしております。設計事務所ではサインプランのご提案などをし、代理店では自社商品のPRをさせていただいております。
サインメーカーとして規格品だけでなく、特注品や「こんなものは作れないのか」といった提案に対してできる限りお応えし、見栄えも良く、機能性にも優れたサインが実際に取り付けられるととても嬉しく感じます。お客様の声を聞き社内で試行錯誤する、使いやすく、つい目が行ってしまうようなサインのご提案ができるよう日々業務に取り組んでいます。
サインメーカーとして規格品だけでなく、特注品や「こんなものは作れないのか」といった提案に対してできる限りお応えし、見栄えも良く、機能性にも優れたサインが実際に取り付けられるととても嬉しく感じます。お客様の声を聞き社内で試行錯誤する、使いやすく、つい目が行ってしまうようなサインのご提案ができるよう日々業務に取り組んでいます。
私は小学生のころから大学生まで野球をしておりました。始めは下手でやめたいと思ったこともありました。しかし続けていくことで失敗だけでなく成長体験が増え楽しいと思える瞬間が多くなりました。何に対してもコツコツを積み上げていくことで成長し楽しくなると思います。業務の中でもすぐあきらめるのではなく根気強く考え努力し続けることを念頭に置いています。
頑張りたいことは、サインプランの提案です!
お客様に喜んでいただくと共に、地元の建物に自分の提案したサインを納めることができる仕事であり、地元に貢献が出来ます。サインを納めるためにはお客様や設計士さんとの打ち合わせや、サインの知識が重要になります。基本的な知識から専門的な知識まで幅広く学びを深め、よりよい提案をするために努力していきたいです。