こんにちは。東京支店原稿担当の岸本です。
年末に立ち寄ったお寺で引いたおみくじが凶でした。
店で一目惚れしたコートを買ったのですが、ポケットが無いことに後から気づきました。
来年も強く生きていきます。
目次
- 知恵袋はみだし話
- スシ食いねえ
- まとめ
1.知恵袋はみだし話
先日、サインの知恵袋にて下記の記事を書かせていただきました。
その際に書ききれなかった点字のルールについてお話します。
点字には「耳で聞く発音と書いてある文字が同じになるように表記を統一する」という
ルールがあります。
点字は基本、平仮名・アルファベット・数字で構成されております。
漢字やカタカナを表す点字はありません。
それに基づき、「ここでは着物を脱いでください」という文章をそのまま平仮名に直してみます。
このままだと「ここでは着物を脱いでください」とも「ここで履物を脱いでください」とも捉えることができてしまいますね。
目の不自由な方にとっては視覚を使うことができない分、負担が増えてしまうのです。
そうした混乱を招かないためにも、上記の文章を点字に起こすと
というように、「は」→「わ」に置き換え、耳で聞く音と統一するようにします。
「へ」→「え」などにも言えますね。
より詳しい表記のルールはこちらの知恵袋をご参照ください。
2.スシ食いねえ
寿司ネタで一番人気はマグロだと勝手に思っていますが、
私は赤身の魚よりも白身魚の方が好きなので、あまりマグロは頼みません。
白身魚で言うと鯛やサーモンが好きです。
サーモンは赤身なのでは?と思いがちですが、実は立派な白身魚です。
さらに言うと赤身白身どうこうよりも一番好きなのはえんがわです。
えんがわは生も炙りも塩レモンも大好きです。
こちらはちょっと前に寿司屋で食べたとても美味しい中トロです。
あれだけ白身魚が好きと言っておきながら、美味しければなんでもいいのが私という人間です。
3.まとめ
あっという間に年末となってしまいました。
今年も皆様には大変お世話になりました。フジタは来年1/5より通常営業いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。