かれこれ半年以上地上波が映らず、セルフ隠居状態の東京支店の岸本です。
2ヶ月おきくらいに微妙に困るときが来るので、そろそろ直さなければと思う今日このごろです。
(そしてまた数か月……)
地上波には対応していない岸本ですが、フジタでは様々な施設に対応したサインの製作が可能です!
今回は【学校編】としてフジタで公開している納入実績を3つご紹介します!
目次
- ダークグレー×カラフルのオシャレな室名札
- 木調の室内にピッタリ!人気の木製室名札
- 校章や校名板も提案します
1.ダークグレー×カラフルのオシャレな室名札
まずご紹介させていただくのは練馬区立豊玉第二中学校の室名札です。
こちらではFGプレート・FGYプレートを中心に納めさせていただきました。
白を基調とした空間がダークグレーがベースの室名札によって引き締められています。
扉に貼られた大きなピクトグラムも印象的ですね!
- 各教室の室名札
- 階数表示
ダークグレーをベースに、各教室ごとに色分けがされており、わかりやすさも重視。
階段踊り場の階数表示はダークグレーのアクリルのレーザー加工により、
個性が光るデザインになっています。
規格品はもちろんですが、それだけにこだわらず施設の雰囲気に合わせて特注品やシートの製作なども
トータルでご提案させていただきます。
2.木調の室内にピッタリ!人気の木製室名札
次にご紹介するのは成田市立新山小学校です。
- FWプレート特注
- 木目調印刷の案内板
こちらではFWプレート(スイング型)やFR-FGアルミフレーム案内板などを納めています。
フジタでは木製の室名札としてFWプレート・MPWプレート・WALプレートの3種類をご用意しています。
その中でも特にFWプレートは人気が高く、学校のみならず様々な施設に導入していただいています!
近年増加している木を基調とした学校には特にピッタリな商品です。
【参考】木製サインの需要が高まっている訳とは?
また、UV印刷による木目調の印刷を活用した製作も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
【参考】木製プレートでなくても、木目が表現できる!|木目調印刷について
3.校章や校名板も提案します
最後は学校法人延暦寺学園 比叡山中学校・高等学校のご紹介です。
- 校章
- 英語併記の室名札
こちらでは規格品のFTプレートのほか、校章や校名板まで納めさせていただきました。
フジタでは室名札1枚から校章まで、幅広くご提案をさせていただきます。
屋内の室名札には英語を併記しており、室名の一覧をご入稿いただければ
その他の多言語の表記にも対応いたします。
【参考】サインの英語表記について
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
「学校」と一口に言えど、建物の雰囲気は様々ですよね。
フジタではどのような建物にもマッチする室名札の製作が可能です!
室名札は1枚からお取り扱いが可能ですので、
「1枚だけボロボロになってしまったので、これだけ取り替えたいんだけど……」といった
ご要望にも対応可能です。
まずは下記のバナーから、お気軽にお問い合わせください!