こんにちは!光宗です。
今回は「在庫の管理方法」についてご紹介します。
目次
- フジタの在庫に関して
- googleスプレッドシートの活用
- 管理しているもの
- ルール
- まとめ
1,フジタの在庫に関して
お電話でよくお問い合わせいただく内容として、
フジタでは在庫数の確認が多いです。
弊社カタログに掲載しているマークで、
『無地の場合 翌日出荷」というマークのあるものは
大口のご注文でなければ在庫のある商品です。
(20台以上の場合はお問い合わせください)
「受注生産品」というマークのあるものは
基本的に在庫のご用意がない商品です。
2,googleスプレッドシートの活用
フジタの在庫管理には、Googleの無料サービスである
「googleスプレッドシート」を活用しております。
googleスプレッドシートとは?
パソコン、スマートフォン、タブレットのどこからでもシートを作成し、他のユーザーと同時に編集可能。
インターネットに接続していなくても作業ができ、Excel ファイルも編集できる。
今まではExcelファイルで社内のデータを共有することが多かったのですが、
1人が編集していると他の人が編集できないことがネックでした。
こちらのシートを活用することによって、
社内で同時に情報共有できる仕組みづくりができました。
3,管理しているもの
スプレットシートで在庫管理しているものは、
- 商品
- 印刷在庫
- カタログ
以上の3種類です。
お客様のお問い合わせにスムーズに対応することもですが、
在庫を管理している京都本社と東京支店との情報共有の
意味合いも強くあります。
在庫数を社内で共有することによって、
社内間での電話が少なくなり無駄が削減できました。
4,ルール
商品在庫数でお問い合わせの多いものは、
毎週朝に2回、担当を決めて数を数えるルールにしています。
実際の在庫管理表です↑
はじめは週に1回だったのですが、
より精度を上げるために週2回数えて
正確な数量がわかるような仕組みにしました。
5,まとめ
今までは在庫管理が1人で負担が大きかったり、
お問い合わせのたびに都度確認に行くことが多かったですが
社員全員で朝の10分、15分毎週在庫管理の時間にあて、
負担を減らしお客様へもスムーズに対応できるようになりました。
まだはじめたばかりの取り組みで改善箇所はありますが、
改善を繰り返してより良いものにしていければと思います!