東京商工リサーチが発行する
地域密着型優良企業紹介誌「エラベル関西版」に、
フジタが2年連続選ばれ、掲載されました!
今回の記事で詳しくご紹介します。
目次
- 東京商工リサーチとは
- 「ALEVEL(エラベル)」とは
- フジタの掲載情報
- 優良企業の魅力とは
- まとめ
1.東京商工リサーチとは
発行元の東京商工リサーチは、企業の信用調査を行なっている会社です。
1892年創業の日本最古の信用調査会社で、
企業情報のプロフェッショナルとしてサービスを提供されています。
信用調査などを通じて収集した全国の企業データは458社に超におよび、
日々蓄積を続けているそうです。
2.「ALEVEL(エラベル)」とは
「Aレベルの会社を”選べる”」というコンセプトで、
地域と人と企業のトライアングルを結ぶ地域密着型の優良企業紹介雑誌です。
信用調査会社である東京商工リサーチならではの目線で選んだ地元の優良企業にスポットを当てて、
各企業のPRや就職活動のサポートを行うことを目的に、平成2年に発刊され、以降毎年発刊されています。
経営者の考えがわかるインタビュー記事や先輩・採用者からのメッセージ、
自社アピールなど掲載され就活に役立つ内容となっております。
Aレベルの会社とは、
・経営者能力(20点)
・企業成長性(25点)
・企業安定性(45点)
・公開性、総合世評(10点)
以上4つの視点で評価されています。
日本全国約458万社超の法人企業データの中から、
上位8%(総合得点55点以上)の企業のみが
Aレベルに選抜されています。
3.フジタの掲載情報
フジタは2025年度関西版にはじめて掲載されました!
そして2026年にも2年連続で掲載されています。
東京商工リサーチ様からは、
「室名札・学校教室の名札のトップメーカー。
ニッチオンリーワンのビジネスモデルの確立により
毎期業績は安定、企業体力も充実域にある優良企業。」
とコメントをいただいております!
ホームページからも確認できますので、
ぜひご覧ください。
https://www.alevelsearch.com/company/fujitanet/
4.優良企業の魅力とは
ALEVEL(エラベル)に掲載いただき優良企業と認められることで、
会社の信用に繋がる他、就職活動中の方々の参考にもしていただけます。
各企業のページでは採用に関する情報が掲載されています。
掲載している企業は中小企業になりますが、
中小企業は大企業と違ったメリットがたくさんあります。
・自分の働きが会社の成長に直結する
・会社によっては転勤がない
・若いうちから重要な仕事を任される
・経営者との距離が近い
またエラベルは関西版のほか、
関東版、北陸版、四国版、北海道版と地域ごとに発行されています。
地元でも知らない優秀な企業がたくさんあることを、
エラベルを通して知る機会にもなります。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
多くの企業情報の中から日本の上位8%に選ばれ、
2年連続優良企業認定いただいたことは
大変嬉しく、誇らしいことです。
これからも室名札のトップメーカーの誇りを持って
日々努めていきたいと改めて思いました!