top2

今現在運営しているフジタのブログは二つあります。

スタッフブログと、現在ご覧いただいているサインの知恵袋です!

今回はフジタのブログ活動についてお話しいたします。

目次目次

  1. 2つのブログ
  2. 対話型と検索型
  3. 拡散ツールを利用する
  4. まとめ

 

1. 2つのブログ

先ほどもご紹介した通り、フジタには今現在運営しているブログは二つあります。

スタッフブログ

サインの知恵袋

今はどの会社にもHPがあり、スタッフブログを運営されているところはとても多いですよね。

フジタの採用面接での質問で、
「弊社のホームページをご覧になったことがありますか?どのページをご覧いただきましたか?」という質問で必ず一番に、
「スタッフブログのページです。」と答えられます。

タイムリーでリアルな社風を垣間見れるスタッフブログは、
ある意味誰にでも身近に感じられるといった理由からではないでしょうか。

2015年9月にスタートしたこの知恵袋ブログは、セミナーで学んだことを生かし誕生したブログです。

なぜ2つのブログを運営しているのでしょうか。

この2つには決定的な違いがあります。

2. 対話型と検索型

6
決定的な違いとは?

それは対話型か検索型かという違いです。

対話型とは、
既存のお客様に向けて話しかけるようなブログを指し、読み手との関係性や書き手のカリスマ性が求められるものです。
例えて言うなら芸能人が投稿するような内容です。

書き手自身との関係性、つまりは親しい間柄のひとや少しでも興味を持っている人物でなければなかなか読んでもらえるブログにはなりません。

スタッフブログは大抵が対話型に当てはまります。
HPから飛ばない限りは検索にひっかかって読まれることも少ないブログです。

ですが先ほど言っていたように、会社に興味をもってHPをご覧いただいた方には目にしてもらい、
リアルな社員の雰囲気を見ていただけるブログになります。

職種が違う人でもプライベートの趣味で共感を生む・・なんてことは稀かもしれませんが、
スタッフブログをきっかけに社員同士のやり取りやお客様との会話のきっかけになればという目的もあります。

簡単にいうと・・・基本的には縛りがなく気ままに書くブログ。です笑

では次に
検索型とは、
検索エンジンに引っかかるようなキーワードを用いて、新規のお客様を意識した書き方を行うブログです。

「書き手の言いたいこと」より、「読み手が知りたいこと」に当てはまり読んでもらいやすくするブログです。
このサインの知恵袋ブログは検索型を意識したブログです。
お客様の求めているキーワードで検索に引っかかることで、新規のお客様を増やせる見込みのあるブログです。

そこで重要なのが読みたくなるタイトルをつけること。
なかなか良いタイトルが思いつかない場合は、キーワードプランナーというGoogleのサービスを利用し、人気のあるキーワードや検索結果で上位にでやすいキーワードを調べることができます。

実際サインの知恵袋で多い検索キーワードは「JIS規格」「ピクトグラム」です。

人気のキーワードを活用することでさらに新規のお客様に見つけていただきやすくなります。

どうしても専門的な内容が多くなってしまいますが、噛み砕いて読みやすい記事にすることがポイントです。
規則的に更新することや更新時日間、書き方の統一など見ていただく方に見やすいお役立ち情報を提供するブログです。

3. 拡散ツールを利用する

4
ブログをより多くの方に閲覧していただく方法として、SNSとの連動も行っています。

ブログだけで完結するのではなくTwitterとFacebookで拡散、伝播することでブログの更新をお知らせしたり、リアルタイムでの活動などを投稿しています。

twitter
フジタ公式 Twitter

facebook
フジタ公式 Facebook

4. まとめ

2つのブログの役割が違うことがお分かりいただけたでしょうか・・?

まだまだ勉強不足ではありますが、方向性などを話し合いより良い方法を考えています。

これからもスタッフブログ、知恵袋ブログ共に宜しくお願いします。

 
toiawase