ラミai

以前インクジェットシートの記事で少し触れましたが、
フジタではインクジェットシートを出力してからラミネート加工を施しています。
今回はそのラミネート加工について、詳しく説明していきます!
目次目次

◆ ラミネート加工とは?

◆ フジタの導入している機械

◆ ラミネートフィルムの種類

◆ まとめ

ラミネート加工とは?

ラミネート加工とは?

ラミネート(laminate)とは「貼り合わせる」という意味で、ラミネート加工とはアルミ箔・紙・フィルムなどの薄い材料を貼り合わせて層をつくる加工法のこと。

日本でラミネート加工というと、紙をプラスチックフィルムで挟む「パウチ加工」が一般的です。皆さんも乗り物の定期券や病院の診察券、または掲示物などで見かけたことがあるのではないでしょうか?

ラミ6

フジタでもパウチ加工の機械があり、資料づくりの際に使用しています!

ラミネート加工(パウチ加工)の目的は、紙など印刷物を保護することです。色落ちや水、ほこりなどから保護します。また、高級感を出すために使用される場合もあります。

フジタの導入している機械

フジタでは株式会社ラミーコーポレーション様の機械を導入しています。ラミネート写真

↑ラミネート加工中の写真です。

以前、インクジェットシートについての記事でご紹介しましたが、フジタではインクジェットマシンで出力したものラミネート加工しています。汚れがつきにくく、防水効果、紫外線カットの耐候性、耐擦過性をアップさせています。

メディアを入れる側の人は、ほこりがメディアとラミネートの間に入ってしまわないように、手袋をつけて表面のごみを取りながら入れていきます。反対側の人は、メディアがしっかりラミネートされているかを確認し、二人一組で作業しています!

ラミ5

機械の仕組みですが、メディアを入れラミネーターのフィルムとアンダーフィルムで挟み込みます。ラミネーターは粘着面がメディアに接着するようになっており、セパレータというフィルムは上に巻き取られるようになっています。

株式会社ラミーコーポレーション様HP

http://www.lami-corporation.co.jp

ラミネートフィルムの種類

フジタでご用意しているラミネートの種類は4種類です。

①マットラミネートフィルム

ツヤがなく、マットな仕上がりです。ご指定のない場合は通常この仕上げになります。

ラミ2

写真はアルミ複合板にインクジェットシートを巻き込んだものです。

②コールドラミネートフィルム(ホワイトボード用)

ホワイトボード用のペンで書き込むための製品に使用します。社内でも活用しています♪

ラミ1

③グロスラミネートフィルム

マットではなく、ツヤで仕上げたい時に使用するフィルムです。

④バックコートラミネートフィルム(両面粘着フィルム)

板の裏からシートを貼る際などに使用します。

ラミ3

バックコートラミネートフィルムは表と裏の両方に粘着があります。フジタではガラスアクリル板の裏側からバックコートラミネートをしたインクジェットシートを貼り、シートの裏の粘着面にはカッティングシートを貼っています。他のラミネートではラミネートをかけたシートが一番手前にきますが、バックコートラミネートでは板が一番手前になります。

ラミ4

元は同じメディアですが、加工するフィルムによって仕上がりが異なります。このように、目的やお客様のご要望に合わせて4種類のラミネートフィルムを使い分けています!

まとめ

同じラミネートでも種類があることがわかっていただけましたでしょうか??

ラミ最後

メディアを保護する役割だけに留まらず、機能を追加できるラミネートは使い方によって様々な幅が広がりそうですね〜〜^^

toiawase