こんにちは!今井です。
今回の知恵袋は、フジタのサイン…ではなく、サインの取付・脱着に必要な付属品についてご紹介いたします。
これらの付属品は、お客様が特定の商品をお買い上げ頂いた際に、商品に同梱させて頂いています。
あまり注目されることのない彼らですが、サインの取付の際にとても便利な存在です。
目次
- 専用吸盤
- アシストカード
- まとめ
1,専用吸盤
まずは、専用吸盤についてご紹介します。
こちらの「専用吸盤」は、主に正面型サインの取付時に表示板を枠から外すために使用します。
主に、四方枠タイプの商品の取付に使用します。
カタログvol.17の107~108ページ、取付方法一覧では「平付③」の商品が該当しますね。
吸盤を使うことで、枠にはまっている表示板を簡単に取り外すことができます。
また、吸盤は、紙差し替え式やネーム差し替え式の商品にも付属しています。
主な該当商品はこちら→FRプレート正面型:氏名表示付き・GHプレート:フルカラー差し替え式など
専用吸盤は該当の商品をお買い上げごとに、無料で必ず1つ同梱いたします。
吸盤が付属する商品には、カタログに以下のような案内があります。
吸盤がたくさん欲しい!というときは、カタログにある通り、1つあたり定価200円で販売しております。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
2,アシストカード
次に、アシストカードの紹介をいたします。
アシストカードはセパレート案内板の脱着に使用します。
セパレート案内板とは、カタログvol.17、83〜84ページに掲載されている、表示板が段々になっているのが特徴の案内板です。
該当商品はこちら→セパレート案内板:FRアルミ型・FTSステンレス型・PFRプラライン型
このセパレート案内板の表示板は、セパレートという名の通り、1つ1つ取り外したり、付け替えたりすることができます。
そんな脱着の際に役立つのがアシストカードです。
実際のアシストカードはこちら。硬いプラスチック製の板になります。
これを表示板と表示板の隙間に差し込み、下方向に押し下げることで表示板を取り外すことができます。テコの原理ですね。
セパレート案内板のページに脱着方法が図入りで掲載されています。
こちらのアシストカードはセパレート案内板をご購入頂くと、商品に同梱いたします。
もしアシストカードが無い場合、似た板状のもので代用して頂けます。(※ものによっては商品が傷つく場合もございます。)
3,まとめ
今回は、サインそのものではなく、付属する、吸盤・アシストカードについてご紹介しました。
本筋の商品ではないので、見逃してしまいがちですが、取り付け・脱着もサインの大切な要素のひとつですよね。
いざフジタの商品を購入したものの、取り付け方法がわからない…という方に少しでも参考にしていただければと思います。