フジタの木製プレートにはいくつかシリーズがございます。
どんな特徴・違いがあるの?とお問い合わせいただくこともしばしば・・・。
そこで、本日は最新カタログVol.15より掲載された新商品、「WALプレート」をご紹介します!
目次
- WALプレートとは?
- ラインナップ
- 取付方法について
- 表示例をご紹介!
- 他の木製品との違いとは?
- まとめ
1,WALプレートとは?
WALプレートは「ウォールナットプレート」とも呼ばれ、その名の通りウォールナット材を使用した室名札です。
ウォールナット材の練り付け合板を使用しており、表示板には柾目を採用しています。
フジタカタログではVol.15から登場した、最新商品です。
※ウォールナット材とは?
建材などでは「ブラックウォールナット」のことを指します。
アメリカ・カナダが原産のくるみ科の植物で、耐久性や木肌の美しさが特徴です。
濃い茶色の部分が限られていることなどから、高級素材と言われます。※練り付け板とは?
薄い化粧仕上げの板を合板に接着したもので、軽い・歪みにくい・割れにくいという特性があります。
木材には、そのほかに原木から直接切り出す「無垢材」や小さな木材を人工的に乾燥・接合した「集成材」などがあります。※板目とは?
板の切り出し方によって現れる木目(年輪)の違いです。
ランダムな山型の木目・・・板目
線上に並んだ木目・・・柾目
2,ラインナップ
側面型・正面型・案内板など、様々な商品展開がございます。
それでは、順にご紹介しましょう!
WALYプレート 側面型
固定型の突出タイプです。
サークルタイプはこちら
WALYCプレート サークル側面型
WALプレート 正面型
サークルタイプはこちら
WALCプレート サークル正面型
また、正面型には、ネームプレートが付いたものもあります。
WAL-Nプレート 正面型 ネームプレート付
マグネットで名前の入れ替えが可能です。
サークルタイプはこちら
WALC-Nプレート サークル正面型 ネームプレート付
そのほか、WALシリーズには室名札だけでなく、案内板も取り揃えております。
WALプレート 案内板
なお、スイングタイプや別注サイズにも対応しております。
制作可能な仕様・金額・納期については、別途お問い合わせくださいませ。
3,取付方法について
角形・サークル型どちらも同じ仕様となります
〇側面型の取り付け方法
〇正面型の取り付け方法(スライドロック)
なお、案内板の取り付けについては、別途お問い合わせくださいませ。
4,表示例をご紹介!
表示方法はダイレクトUV印刷です。
耐久性などから、カッティングシート/IJシートでの制作はお勧めできかねます。
フジタのおすすめのピクトはこちら・・・
比較的、フルカラータイプの表示のご発注が多い室名札です。
素材の色が濃いので、白が良く映えます。なお、基本印刷色は白となります。
5,他の木製品との違いとは?
フジタには、FWプレートやMPWプレート・GHPプレートなど、いくつかの木製室名札があります。
それらと比べて、MPWシリーズにはどのような特徴があるのでしょう?
①見た目の違い
まず、WALプレート・FWプレート・MPWプレートを並べてみました。
左から、WAL→FW→MPWです(いずれも正面型)
WALプレートは最も色が濃いのが特徴です。
なお、WAL・FWは板目を、MPWは柾目を使用しております。
②厚みの違い
どちらも金具を除いて、
側面型・・・15mm
正面型・・・12mm
と、比較的薄く、軽い仕様になっています。
③側面型金具の違い
製品の紹介写真を見てもわかりますが、側面の金具が丸みを帯びた形をしています。
側面金具の断面図↑
また、金具の色は他の木製品と異なりシルバーが基本となります。
6,まとめ
いかがでしょうか?
今回は木製室名札の一つである、WALプレートをご紹介しました。
色合い・形などから受ける、落ち着いた高級感が最大の特徴でしょうか。
幼稚園・病院などで使用されることの多い木製室名札ですが、WALプレートであれば、オフィスなどのかっちりした印象をそのままに、自然な風合いをプラスすることができます。
別注など、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!